最新更新日:2024/06/06
本日:count up24
昨日:69
総数:163643

7月13日(木)5・6年生ダンス教室

5・6年生は、講師の先生の手足の先まで意識した動かし方や身体全体を使って大きく表現する方法等をよく見聞きして、一生懸命に表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)朝の登校

地域の方の見守りのおかげで子供たちが安全に登校できます。
本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もおすそ分け

 今日は、5,6年生さんにサプライズで野菜をプレゼントしました。
 担任の先生に了承を得、机の上に野菜とメッセージカードが入った袋を置いておきました。教室に戻った5,6年生は、うれしそうに袋をのぞいたり、メッセージを読んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえるのがっしょう

画像1 画像1
 2年生は、音楽で「かえるのがっしょう」を練習しました鍵盤ハーモニカでおいかけっこを楽しむ2年生でした。

7月11日(火) 6年 校外学習2

 最初の目的地は富山市郷土資料館です。富山城の中を見学して富山の歴史や富山に関係の深い人物について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習3

 次は歩いて富山駅に向かいます。駅前の噴水の前でみんなで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習4

 富山駅では自分たちで入場券を買って、新幹線の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習5

 とやマルシェでは各自で家の方や自分へのお土産を買いました。お金も自分で計算して払います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習6

 お腹がすいたので、城址公園に戻ってお待ちかねのお弁当タイムです。おいしいお弁当をありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習7

 最後の見学は富山県庁です。県議会議員席に座らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427