最新更新日:2024/06/07
本日:count up78
昨日:69
総数:163697

6月21日(水)チャレンジタイムは「投運動」1

今日のチャレンジタイムは体育館で投の運動です。
子供たちは三つの場所に分かれて、交代しながら投運動を行っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日(水)チャレンジタイムは「投運動」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだん遠くに投げることができるようになっています。

6月21日(水)チャレンジタイムは「投運動」3

画像1 画像1
画像2 画像2
活動後は、高学年が中心となって後片付けをしてくれました。

6月20日(火)5・6年生 図工

「クルクルクランク」の学習では、針金を使ったクランクの仕組みを生かして,動きのある面白いおもちゃを作ります。
子供たちは、針金につけたストローの動きを確かめながら、つくりたいものの形や色をイメージしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、俳句について学習していました。書く姿勢がとてもよかったです。

6月20日(火)ひまわりタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週火曜日は、ひまわりタイムです。
 子供たちは、他学年の友達と遊具や鬼ごっこをして楽しんでいます。

6月20日(火)ひまわりタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、ソフトバレーボールやバスケットボールをしています。

6月20日(火)昼の放送

画像1 画像1
今日から1年生の紹介です。
上級生に教えてもらって、好きな遊びや教科を紹介することができました。

6月20日(火)1・2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
26日(月)は、運動記録会です。ボールを遠くまで投げることができるように、ソフトボール投げの練習をしています。

6月20日(火)大きくなったサンショウウオ

3・4年生は、毎朝交代でホクリクサンショウウオのお世話をしています。
もう陸代わりの苔の上に上るほど、大きく成長しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427