最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:69
総数:163648

7月11日(火) 6年 校外学習8

 議長席にも座らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火) 6年 校外学習9

 知事席にも座らせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜のおすそ分け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が育てている野菜がたくさんとれたので、今日は、3,4年生さんにプレゼントしました。みんなが喜んでくれて、2年生も大喜びでした。

7月11日(火)お昼の放送

毎日の給食時間には、委員会の子供たちが楽しいお昼の放送をしてくれています。
今日は、5年生がお米に関するクイズを出題してくれました。また、「今日の豆知識カレンダー」では、7月11日が「ラーメンの日」だということを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火)休み時間の体育館

ビーチバレーボールを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)5年生 国語

今日は学校のリーダーの5年生。
各自がクロムブックを使って、お気に入りの作家の本の紹介を作成しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火)6年生 校外学習出発

バスに乗って校外学習に出発です。
楽しい思い出をたくさん作ってきてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(火) 3・4年生 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は、登校後に理科の学習で植えたピーマンやヘチマのお世話をしたり、水路にいる生き物探しをしたりしています。

7月11日(火)朝の登校

今日から夏の交通安全県民運動が始まりました。
地域の皆様、朝から子供たちの安全のために交通指導をしていただき、ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)今週の稲とサツマイモ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲は、高さが50cmほどになりました。サツマイモは畑いっぱいにツルを伸ばしています。子供たちがファミリー班で植えたプランターの花々もぐんぐん育ち、きれいに咲いています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427