最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:47
総数:163380

7月7日(金)今日は七夕給食です

今日の給食の献立は
 ごはん、牛乳、星形ハンバーグ、そえ野菜、天の川スープ、七夕ゼリーです。
 星づくしの献立です。どこに星の形があるか分かりますか?
古沢小学校の「天の川スープ」は、天の川に見立てた春雨の間から出てきた人参も星の形になっていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金)150周年記念写真撮影 1

今日は、ドローンで150周年記念の写真撮影をしていただきます。
 グラウンドに白線で「古沢」の文字が書かれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金)150周年記念写真撮影 2

子供たちがグラウンドに出て、「古沢」と書かれた白線にスタンバイします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金)150周年記念写真撮影 3

「古沢」の文字の上にしっかり並びます。
1〜5年生は「古」、5・6年生と教職員で「沢」をつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)150周年記念写真撮影 4

説明を聞いた後、いよいよドローンが飛び立ち、合図と共に緑色の画用紙を掲げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)150周年記念写真撮影 5

撮影は無事終了。子供たちはドローンを見上げて手を振りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)150周年記念写真撮影 6

今日はとても暑い日だったので、柳の下で水分補給と休憩をしました。
その後、屋上からの記念撮影をして、150周年記念写真撮影は終了しました。
写真の出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)3年生 国語

組み立てを考えながら、報告する文章を書いています。
完成した報告文の読むのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(金)大きくなったね1

朝の時間に3・4年生は、理科の学習で植えた植物の水やりをしています。
「ピーマンは大きくなったね」「○○さんのヘチマが一番伸びているね」と成長を喜びながらお世話をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)大きくなったね2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の畑では、かぼちゃが大きく育っています。スイカも小さな実をつけました。
収穫が楽しみです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427