最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:69
総数:163655

1月11日(木) 1年生 算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「おおきなかず」の学習で、最初に一人一人が、つまようじをできるだけ多くつかみ、自分がつかんだつまようじが何本あるかが一目で分かる並べ方を考え、紹介し合いました。そして、感想を伝え合いました。これから位取りについて学んでいきます。

1月11日(木)5・6年生 国語

一人一人が選んだ好きな詩を自分なりに工夫して視写しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(木)3・4年生 読み聞かせ

司書の先生がお正月に関する絵本を読んでくださいました。
子供たちは、知っているようで知らないお正月に関する知識がたくさんつまっているお話を楽しく聞いてます。

画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木)ファミリーパークお祝いプロジェクト

1年生教室では、5・6年生がファミリーパーク内の好きな動物ランキングを決めるためのアンケートを行っていました。古沢っ子に人気があるのはどの動物でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2

1月11日(木)昼休みの体育館

昼休みの体育館では、フリスビードッジを楽しんだり、9日に設置された鉄棒で逆上がりや足かけ回りに挑戦したりする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水)おいしい給食 3、4年生

3学期初めての給食でした。おいしいね!と、残さず完食でした。3学期も、感謝の気持ちでいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水)体育 3、4年生

体育の時間に、ラダーやフープを使ってコースを作り、いろいろな走り方にチャレンジしました。リズムよく進むことは、思った以上に難しく声を掛け合いながらがんばりました。自然と、応援の声が上がるすてきな3、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月10日(水) わくわく本の福袋

 早速、本の福袋を楽しみにたくさんの子供たちが図書室を訪れました。「どんな本が入っているのかな?」「プレゼントも入っているよ。」と大喜びの子供たちでした。今年も本との出会いを通じて、自分自身の世界を広げてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(水) 3学期も図書室へ!

 図書室の本の貸出が始まりました。 
 学校司書の先生が今年の干支「辰」にちなんだ本をそろえてくださいました。また、本の福袋も準備していただきました。どんな本が入っているのかな?楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(火) がんばった書初大会 3、4年生

3学期第1日目、みんなで久しぶりの再会を喜び合いました。書初大会では、2学期の書写の時間や冬休みの練習の成果を出し、丁寧に書き上げていました。友達に作品を見せ合う姿や、一人でじっくりと筆を進める姿も見られました。どの作品も、力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427