最新更新日:2024/06/13
本日:count up9
昨日:42
総数:163985

9月11日(月)チャレンジタイムは50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
違う学年の人とも競い合っています。

9月11日(月)チャレンジタイムは50m走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の走りは力強いです。

9月11日(月)3年生 国語

「寒」という漢字を学習中です。
学習リーダーと一緒に書き順を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月)2年生 図工

2年生は、ギュッとにぎった粘土から発想を広げています。
友達は、何をつくったのかな?
興味津々で聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)1年生 図工

粘土で何をつくろうかな?
お話をしながら、動物やピザがどんどんできていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)アサガオさん お帰りなさい

1年生のアサガオが学校に帰ってきました。
保護者の皆さん、持ってきていただき、ありがとうございました。
夏休み中につるが伸び、今も花を咲かせています。
アサガオさんお帰りなさい。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)4年生 社会

防災リュックに入っている物を確認しながら、その意味を考えました。
「ホイッスルが入っているのはどうして?」
「スリッパは何のために入っているの?」
いざという時に備えて、みんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)1年生 読み聞かせ

学校司書の先生に読み聞かせをしていただきました。
ヘチマのお話に、ぐいぐい引き込まれていく子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)5年生 算数

偶数と奇数の違いは?
自分たちの考えを伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(木)5・6年生 ダンス教室

5・6年生は、難易度の高いステップや動きにもチャレンジ。
来週のダンス教室も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427