最新更新日:2024/06/14
本日:count up113
昨日:114
総数:236411
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

カラフルフレンド Part2 (3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で作ったカラフルフレンドに合う場所を考えて、写真を撮りました。「青い空が似合いそうだな。」「明るい窓辺で撮りたいな。」と、自分の作品をじっくり見て場所を決めました。

町内別児童会

 夏休みが近付いてきました。今日は町別児童会を開き、1学期の集団登校の仕方を振り返るとともに、夏休みの過ごし方について危険箇所や安全な過ごし方を話し合いました。健康や安全に気を付け、楽しい夏休みを送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・つみれ汁・きざみ和え・豚肉と大豆の甘みそからめ・冷凍みかんです。冷凍みかんは、暑い夏にぴったりですね!

外国語活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動では、好きな色の紙に、好きな物の絵を描いて、友だちと紹介し合いました。「I like〜.」を使ってたくさんの友だちと交流していました。好きなもののことを話すときは、みんなとびきりの笑顔になりますね。

7月14日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、フライドチキン、ベーコンとゴーヤの卵炒め、炊き合わせです。きのうの臨時休業で献立が変更になりました。

7月14日(金)の登校について

 富山市におきましては、今後次第に雨が強まり、本日21時頃の強い雨をピークとして、0時以降は著しく雨が弱まる見込みです。市教育委員会と協議した結果、明日、7月14日(金)は学校を再開し、通常通りの登校とします。しかしながら万が一、局地的に雨が強まり、土砂災害の危険性が高まった場合は、その対応について改めて連絡システムtetoruでご連絡します。

保護者の皆様へ

7月13日(木)2時30分 市防災危機管理課から本校区が避難対象となり、校区内に避難所が開設されることとなりました。
 つきましては、本日、7月13日(木)は臨時休業といたします。
 なお、お子様につきましては、ご自宅または避難所で、安全にお過ごしいただきますようお願いいたします。

カラフルフレンド(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 透明な袋にお花紙や毛糸を入れ、色や形の組み合わせを楽しみながら、新しい「友だち」を作りました。綿や毛糸を入れたときのふわふわの手触りや、綿をお花紙で包んだときの透ける感じがお気に入りの様子でした。

6年生 橋まつりドリーム演奏に向けて

 橋まつりでの演奏会に向けて、一生懸命練習しました。パート練習や全体練習を通して少しずつ上達しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山スイミングクラブの先生に、水泳指導をしていただきました。フラフープやビート板を使って水に慣れたり、バタ足の足やクロールの手の動かし方を教えてもらったりしました。今までよりできることが増えたことが嬉しそうな姿がたくさん見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
4/4 着任式、始業式
4/5 入学式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516