最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:113
総数:236456
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします!

1年生 授業風景

画像1 画像1
 国語の学習のたしかめをしていました。カタカナや漢字など2学期はたくさん習いました。

人権について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は人権週間です。職員室前には、各学年の目当てを掲示し、みんなで声を掛け合い、取り組んでいます。また、人権に関する本が紹介されています。この機会にぜひ借りて読んでみましょう。

12月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、有機の日献立です。ごはん、牛乳、小籠包、大根とブロッコリーのえごまサラダ、豆腐ときのこのあんかけ煮です。農薬や化学肥料を使わず栽培された「富山えごま」や「有機米コシヒカリ」を味わいました。給食を通じて、環境にやさしい農業について学びました。

第6回ファミリー会食

 今日は、青団3、4班がファミリー会食に参加しました。今日は、魚と肉ではどちらが好きか、肉にはどんな肉があるのかなどが班の中で話題にあがっていました。普段食べている肉以外にも人間はいろいろな肉を食べている話題という声が聞こえてきました。短い時間でしたが、楽しく会食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町別児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
 町内ごとに分かれ、2学期の登下校の様子や冬休みに気を付けることなどを話し合いました。寒い季節、登校班の友達を待たせることのないようにご配慮お願いします。

給食時間(4年生)

 給食も机を寄せてグループで食べています。前を向いて食べるより楽しそうですね。食欲旺盛な4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(火)の給食

画像1 画像1
きょうの給食は、ごはん・牛乳・具だくさん汁・茎わかめのきんぴら・ふくらぎのてりやき・バナナです。

6年 書初練習

 今日は1年ぶりに書初練習を行いました。1月の書初大会に向けてがんばる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツチャンバラ 体育(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツチャンバラを行いました。剣を持ちとてもうれしそうな顔をして、やる気満々で対決していました。

今日のトレーニングタイム

 週が明けて今日はよい天気になり、外で思い切り体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事予定
4/4 着任式、始業式
4/5 入学式
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516