最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:213
総数:664122

24日(日)水橋学園WS

 新しい学校づくりへの希望やアイディアを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(日)水橋学園WS

 「水橋学園ワークショップ」が開催されました。
 水橋地区4小学校から、4年生以上の代表者が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習2日目

 2日目は、ピザ作りを行いました。

 宿泊学習の詳しい様子は、また来週お伝えする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 集団宿泊学習1日目

 1泊2日の宿泊学習に行ってきました。
 1日目は、ポイント探しや森の遊び場作り、キャンドルサービスなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】水橋学園WS

 24日(日)午前10時(受付9時30分)、水橋会館にて「水橋学園ワークショップ(WS)」が実施されます。
 4〜6年生代表児童(各2名、 選考中)の保護者の皆様、新しい学校づくりに関わることができる“一生に一度の機会”ですので、お子様の送迎等、ご協力をお願い致します。
 なお、ワークショップ(WS)に参加できない子供たちの意見等も生かせるよう、校内でアイディアを集めています。


  「水橋学園WS(1)」


  「水橋学園WS(2)」
画像1 画像1
画像2 画像2

【お知らせ】地域の書道展<再>

画像1 画像1
 本校児童の作品も展示されます。ぜひ、ご覧ください。入場無料

5年生「総合的な学習の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱心に調べ学習をする姿がありました。総合的な学習の時間のテーマは「福祉」です。よりよい学校、よりよい地域づくりのために、「わたしたちにできること」を模索する5年生です。 

4年生 国語科 ごんぎつね

画像1 画像1
 友達と意見を交換しながら、考えを深めています。 

3年生 学習発表会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会で頭につける飾りを作っています。 
 それぞれが色々な模様を考えていて、かわいいです。

2年生 1日のしごとをしょうかいしたよ

 自分たちの興味のある仕事の1日について調べ、発表しました。インターネットや本を使って調べました。がんばっています。 
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519