最新更新日:2024/06/07
本日:count up119
昨日:203
総数:663695

25日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・揚げ魚のレモン味
・よごし   ・厚揚げのそぼろ煮

※11時55分、検食終了。異常ありません。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力つくりタイム

画像1 画像1
 今日から新しく「投げる」運動が加わりました。説明をしっかりと聞いて、何度も練習しました。振り返りを聞くと「楽しかった。投げるとき、利き手と反対の足を前に出すとよいことが分かった」と答えていました。投げるときのポイントを意識して練習できたようです。

5のだん(2年生)

画像1 画像1
 かけ算の学習が始まりました。九九練習をがんばりましょうね。

朝読書(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、週に1度の読書タイム。静かに本を読んでいます。読書の秋です。

5年生 校外学習

 リュックを担いでいるのは5年生。

 今日は、校外学習(水橋3校→2校合同)で「イタイイタイ病資料館」「四季防災館」を訪問し、体験などを通して学びを深めたり、他校の子供たちと交流したりします。

 楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

25日(水)登校の様子

 今日もさわやかな秋晴れです・・・

 今日は、5年生の校外学習(水橋3校合同)を予定しています。
 また、校内では、さわやかな秋晴れの下、「体力つくりタイム」を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 友達がつくった、ぴょんぴょんくねくねコースを楽しんでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活

 見付けた秋で何をつくろうかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

 体を動かし、様子を思い浮かべながら音読しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 給食の片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の運搬車の様子を見て、自分たちで考え「きれいに整理整頓しよう!」と、すごくきれいに整頓してくれました。

 ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519