最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

1年生 校外学習に向けて

 2年生と一緒に、目当てや日程、約束を確認しました。
 楽しみですね。しおりを見て、準備を進めておきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 曲に合わせて「ドレミファソ」。指番号を確認しながら吹いています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「休み時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で元気に運動する5年生の姿がありました。体を動かすことが大好きな子供たちです。体力を高めて、健康に、大きく成長してほしいですね。 

1年生 基礎計算チャレンジ

 今日は、ひき算です。確実に計算できることを目指して・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

22日(金)今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん   ・牛乳   ・赤魚の塩焼き
・卵ときくらげの炒め物   ・みそ汁
・ポケットチーズ

※11時55分、検食終了。異常ありません。

5年生「たくさんの人との関わりで」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、「学びのアシスト」が5年生教室にきてくださいました。「学びのアシスト」は、学習している子供たちをサポートしてくれる存在です。たくさんの人と関わりながら、日々成長する子供たちです。

1年生 図工2

 みんなのごちそうを持ち寄って・・・
 さあ、「ごちそうパーティ」スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工1

 おすし、ピザ、ラーメン・・・粘土でごちそうをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「ファミリーのリーダーとして」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が宿泊学習へ出発。5年生がリーダーとなって、ファミリー清掃に取り組みました。がんばっている子供たちでした。

5年生「書写の時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も「しんにょう」の練習です。課題は「友達」。始筆の地点と終筆の地点を決めて、丁寧にゆっくりと、心を込めて書く子供たちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519