最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

1年生 体育

 肋木で遊びました。上ったり、片手を離してじゃんけんをしたり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 あきらめずに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会で演奏する曲を音楽の時間に練習しました。
 音楽の時間に、「なかなかできない。」と落ち込んでいたのですが、そこで投げ出すのではなく、休み時間にも一生懸命に練習していました。
 友達も優しくそばで教えています。
 あきらめずに取り組めるところ、友達と教えあえるところがとってもステキです☆

21日(木)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・いわしの土佐煮
・ごま和え   ・豚肉とじゃがいもの南蛮煮

※11時50分、検食終了。異常ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】21日・22日の集団登校について

画像1 画像1
   

5年生「外国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語は、紹介したい人についてスピーチをする時間です。一生懸命にスピーチする子供たちでした。  

4年生 算数科の学習から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わり算の筆算の学習をしています。一人一人が自分で選んだ方法で計算の仕方考えています。主体的に取り組む姿がとても素敵です。 

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図を使って分かりやすく説明したり、授業が終わっても友達の意見をメモしたりと、とっても頑張っている3年生です。  

2年生 読み聞かせ!ちょっといつもと違うぞ・・・

 今日は「読み聞かせの日」です。いつもと違う「読み聞かせ」。先生たちをシャッフルして「読み聞かせ」を行いました。子供たちも、ちょっと新鮮? 楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 学習発表会の劇の中で踊るダンスを踊ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

 合体した式の計算の仕方について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519