最新更新日:2024/06/06
本日:count up36
昨日:203
総数:663612

6年生 社会

 小学校の社会科学習も大詰め・・・
画像1 画像1

28日(水)登校の様子

 昨夜の強い風や霰(霰)が止み、穏やかな朝を迎えています・・・

 5年生が登校していないためか、心持ち子供たちが少ないような気がします。
 5年生は、健康回復・保持に努めてください。その上で、最高学年への進級に向けて、自分のできる自主学習をがんばってください。

 今日は、全校「体力つくりタイム」を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図書室へ

 天瀬っ子のおすすめの本が紹介されています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業プロジェクト

 卒業プロジェクト準備中です。
 教頭先生に相談に行きました。 
画像1 画像1

1年生 給食

 卒業祝い献立です。大好きな6年生と過ごせる日も、残り少なくなってきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】けいどろ大会

 運動係さんの考えたけいどろ大会を開催しました。途中でミッションが発生し、クラス全体で楽しみました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育2

 「バナナ鬼」をしました。
 「腕を大きく振ると、速く走れるよ」
 「あっちに行くと思わせて、こっちに行くといいよ」
 タッチされないように、コツを考えながら取り組みました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業までの過ごし方

 卒業するまでに大切にしたいことを話し合いました。 
 「仲良く」「安全」「言葉遣い」など大切にしたいことや思いを伝え合いました。
画像1 画像1

1年生 体育

 「なーべーなーべー そーこぬけー」
 ペアで、団で、最後には、クラスみんなでも成功です! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二等辺三角形と正三角形の角の大きさを調べています。
 まずは、自分で二等辺三角形と正三角形を紙にかいて切り取って・・・
 学んだことを早速生かしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519