最新更新日:2024/06/26
本日:count up4
昨日:256
総数:666879
6月18日(火)〜26日(水)までは、メディアコントロール週間です。

2年生 国語

 自分オリジナルの「詩」ができたようです・・・
 タイトル「バナナ」「妹」「兄」などなど。
 読ませてもらうのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(金)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・魚のかば焼き
・なます   ・すまし汁

※11時45分、検食終了。異常ありません。
 「魚のかば焼き」は、「鰺(あじ)」が使われています。
 今日も美味しく出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜3年生 朝の会・朝学習の様子

 「おはようございます!」元気な声が響きます・・・
 朝の会が始まりました。
 まずは、健康観察や持ち物の確認などからです。

 ハンカチやティッシュも忘れず持ってきているようですね!

 明日3日(土)は、今年度最後の「学習参観」を予定しています。
 やる気満々! 少しドキドキ!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年生 朝の会や朝学習の様子

 健康観察や今日の予定を確認しています。

 6年生は、本日午後「中学校入学説明会」が各中学校で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】

画像1 画像1
 富山市教育委員会より、上記の依頼が届き、「tetoru」でご連絡しました。
 お忙しいとは思いますが、「Googleフォーム」にて、ご回答をお願いします。 

1年生 図工

 シールを切ったり、並べてみたり・・・楽しい世界ができそうです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】詩を作っているよ

 国語の学習で、自分でテーマを決めて「詩」を作りました。「バナナ」や「習い事」など、いろいろな詩を作り出していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 どちらが広い? 比べ方を考えたり陣取りゲームを楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 ポートボールでパスの練習をしています。

3年生 今日も

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も「お掃除係のイベントだ!」と言って、中央廊下を進んで掃除していた3年生。
 自分から掃除をできるなんて、とてもすばらしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519