最新更新日:2024/06/07
本日:count up98
昨日:203
総数:663674

【お知らせ】水橋児童館だより

 右「配布文書」に


  「水橋児童館だより11月」


を掲載しましたので、ご覧ください。

31日(火)登校の様子

 早いもので、10月も最終日(晦日:みそか・かいじつ)となりました。今日も「快晴」です。

 今日は、委員会活動(6限、5・6年生)を予定しています。

 なお、今日は、学校(中学校)選択制「入学希望校 申請書」(6年生)の受付最終日です。提出後の変更はできませんので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【連絡】歩道の改良工事

 水橋大正町地内で、30日(月)より「歩道の改良工事」が始まりました。工事終了は、11月中・下旬までです。
 歩道の工事ですが、2車線道路(片側1車線)の1/4(1車線の約半分)をふさいでいますので、通行の際は、お気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「図書の貸出」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日から11月9日は、読書週間です。
 先週の金曜日、図書を借りました。いろいろな書籍に触れることで、自分の世界をつくっていってもらいたいです。

4年生 体育科 ティーボール

画像1 画像1
 相手の動きをよく見て、攻め方や守り方を考えています。 

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「丸(円)は、中心から外側までの距離がどこでも同じなのか?」を調べました。
 真剣に学習しています。

2年生 宝とり鬼ごっこ 最終回

 「宝とり鬼ごっこ」も最後の回でした。最初と比べるとチームで一斉に走ったり、最初の一人が先に走ったりするなど、工夫してお手玉をとれるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

 13−9の計算の仕方を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 音楽

 「気持ちが楽しくなる曲だね」
 「呼びかけと答えのメロディでお話しているみたい」
 「楽器が変わりながら、同じメロディーを繰り返しているよ」 

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 自分から

画像1 画像1
画像2 画像2
 誰かがごみをとるのを忘れていたら、そのごみを取ったり、配り物がたまっていたら進んで配ったり、、、。
 見て見ぬふりをせず、進んで学級のために動けるところが、とても素晴らしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519