最新更新日:2024/06/02
本日:count up39
昨日:99
総数:662799

外国語活動 レッツスタート!

画像1 画像1
 楽しそうに授業を受けています。

1年生 入学おめでとう集会

 自己紹介、はきはきできました!花丸です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 聴力検査

 検査の仕方や約束をしっかり聞いて、できました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 結団式2

それぞれの団で応援練習を始めました。
どの団も6年生がお手本となりがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 結団式1

団長たちが抱負を述べました。
運動会にかける気合いが伝わります。
画像1 画像1

6年生 委員長任命証

委員長たちが任命証をいただきました。
各委員会のトップとして、力を発揮してくれることを期待しています。
画像1 画像1

6年生 おめでとう集会 言葉やインタビュー

はじめの言葉やおわりの言葉、インタビューです。
相手にかける言葉を考えて堂々と話したり、優しく寄り添ったりする姿が立派ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「給食後に」

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の後片付けも静かに行っていました。食後に「すき間読書」に取り組む姿もあります。ステキです。

6年生 おめでとう集会 1年生と一緒に入場

 1年生の入学をお祝いする集会をしました。
 6年生は1年生と手をつないで入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は調子を尋ねる表現、4年生は天気や遊びの言い方を学びました。
 ゲームを通して新しい表現に慣れ親しんでいます。 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519