最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:201
総数:662646

音楽の時間に(1年生)

 鍵盤ハーモニカで演奏を楽しみました。
画像1 画像1

朝活動

 環境ボランティア活動中・・・
 人にも環境にも・・・やさしい子供たちです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【注意】熊の出没<再>

画像1 画像1
 報道でご存じのように、富山市も含め、全国各地で熊への警戒が呼びかけれています。

 数年前に浜黒崎地区にも出没したことがありました。おそらく川伝いに来たものと思われます。

 水橋地区でも安心はできません。河川敷や木の生えているような箇所へ行かれる際には、十分ご注意ください。 

27日(金)登校の様子

 快晴です・・・が、午後から明日にかけて「雨」予報ですね。体調管理にご配意ください。

 本日から「学校(中学校)選択制 申請書」(6年生)の受付が始まりました。31日(火)までに必ず提出しなければならないものですので、宜しくお願いします。なお、提出後の「進学希望校(中学校)変更」等は認められませんので、ご家族でよく相談の上、ご提出ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「書写」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の課題は「読む」です。漢字と仮名の大きさに気を付けて書きます。丁寧に作品づくりに取り組んでいました。

1年生 図工

 先日つくったあさがおリースを飾り付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 第1回 町探検!

 第1回町探検に行ってきました。世界一かわいい美術館や水橋児童館、森昆布〆専門店等で、地域の方にインタビューをしました。
 ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生「図画工作科」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品が完成に近付いています。どんな作品が出来上がるか、楽しみです。

1年生 算数

 「平らなところがないから、『丸(ボール)』の形だ」
 「ちくちくがあるから、『四角』の形」・・・

 形当てをしながら、特徴を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 太陽の光を鏡ではね返すと、どんな風に光が進むのかを実験しました。
「すごい! 日かげが明るくなった!」
「まっすぐ進んでる!」
など、新しい発見にとても嬉しそうな様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519