最新更新日:2024/06/07
本日:count up65
昨日:203
総数:663641

1年生 音楽

 3拍子を感じながら、歌ったり演奏したり・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 運営委員会

 インタビュー・・・

 「・・・伝言ゲームが楽しかったです!」
 「・・・給食を感謝して食べようと思いました!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 運営委員会

 インタビュー後・・・

 堂々としたあいさつ(終わりの言葉)で、楽しかった児童集会をしめくくってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 給食委員会 1

 給食についてのクイズ(5問)をしてくれました・・・

 問題「ピーマンは、何色ある?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 給食委員会 2

 「調理員さんは、何人?」
 「調理員さんは、何時から給食を作っている?」

 たった2人で、全校150名分以上の給食を毎日作っておられることにビックリ!

 調理員さんのインタビュー(ビデオ)や正しい箸(はし)の持ち方のビデオを見せてくれました・・・

 正しく箸(はし)を持ち、給食(食事)に感謝しながら・・・食べるようにしていきたくなりました! ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 運動委員会

 「長縄チャレンジ」の表彰式をしてくれました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

全校 児童集会

 ファミリーで「伝言ゲーム」を楽しみました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 運営委員会

 全校児童集会を開いてくれました。
 全校で一体感を味わえるように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「三角形を調べよう」の学習をしています。
 今日は、色紙を使って、どのようにしたら三角形を作れるのか考えました。
 真剣です。

【連絡】

 大変風が強いため、1〜3年生は5限終了後、14時10分に集団下校します。
 可能な方は、子供たちの下校見守りをお願いします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校行事

学校だより

配布文書

保健だより

漢字読みプリント

基礎計算プリント

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519