最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:270
総数:789205
「たくましく心豊かな子」の育成

「正しい歯磨きをしよう」:5年生

 養護教諭の指導の下、正しい歯磨きについて映像を見たり、実技をしたりして学びました。普段の歯磨きをふり返りながら、一生懸命学んでいる子供たちの姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【広報部】令和5年度広報実技研修会

画像1 画像1
 5月28日(日)に、広報実技研修会がありました。よりよい広報誌づくりのための方法について学びました。今年度の広報誌づくりに生かします。

【広報部】令和4年度 富山県PTA広報誌コンクール授賞式

画像1 画像1
 昨年度に作成した広報誌「ふれあい」が、令和4年度富山県PTA広報誌コンクールの優秀賞を受賞しました。6月3日(土)にその授賞式がありました。

「外国語科の学習」:5年生

 ALTの先生と毎回楽しく学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「のぞいてみると」:5年生

 図画工作科で「のぞいてみると」の作品を紹介し合いました。各グループで工夫したところなどを伝え合い、実際にのぞいてみながら、友達の作品の良さも感じている子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お話の会」:5年生

 5月26日(金)に今年度最初のお話の会がありました。
 どのクラスも集中してお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金)本日、児童の車での迎えについて

本日、全校児童は、16時頃下校します。児童の集団下校時と重ならないように、車での迎えの場合は、15時40分までお願いします。  また、混雑を避けるため、本日の車の迎えは、国道359号線側から入り、行政センター側に出る一方通行とします。校門前の黄色い杭を外しますので、南側から北側へ向かって、左側一列をつくり、事故のないようにしてください。職員駐車場も一部利用できます。よろしくお願いします。

6月2日(金)大雨に伴う本日の登下校について

本日の登校については、通常通りとします。安全に気を付けて登校してください。
 下校について、昼前より雨が強くなる可能性が高いため、児童は16時まで学校待機とします。学童、児童館利用の児童は、先に職員が付き添いますが、他の児童は16時頃に職員付き添い、全校下校とします。
 保護者迎えの場合は、玄関のインターフォンでお知らせください。教室にて引き渡しします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 始業式
4/5 入学式
富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464