最新更新日:2024/06/08
本日:count up39
昨日:85
総数:303470

9月20日(水)陸上記録会に向けて

 なかよし班で集まって、みんなを応援するための応援カードを作りました。一人一人がメッセージをかいたり、好きな絵をかいたりして、どの班も個性のあふれるすてきなカードができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)5年生 ゲストティチャーをお招きして

 今日は、地域のファームからゲストティチャーをお招きして学習しました。カントリーエレベーターのことや、後継者問題等について話を聞き、自分の調べてきたことと関連づけて考えたり、新しい課題に向かって考えようとしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(水) 朝日っ子タイム

 明日の陸上記録会に向けて、なかよし班毎の応援カードを仕上げました。それぞれの目当てやチームのみんなを応援するメッセージ等が書かれた、気力溢れるカードになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)5・6年生 体育の学習

 今日は50m走の練習をしました。スタート時に先生に腰を押してもらい、速さを感じる体験もしました。
 明日はいよいよ陸上記録会です。今までの練習の成果を発揮できるよう期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水)3年生 体育の学習

 ソフトバレーボールの学習をしています。ボールを上に向かって飛ばすことを意識しながら、ゲーム形式で楽しんでいます。
「おしい!」「がんばれ!」「ナイス!」
と、励まし合う声が体育館に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日(水) ぴかぴかアップタイム

 今朝も、子供たちは、それぞれの場所を選んで環境を整えました。少ない人数で、教室のごみを集めている子がいました。そして、使ったほうきのごみも丁寧にブラシで取っています。そのような姿を下学年の子はしっかりと見ています。言葉にしない大切なことも姿として伝わっていく時間になっています。
画像1 画像1

9月19日(火)3年生 外国語の学習

 ALTの先生と一緒に外国語の学習をしました。「What color do you like?」と先生がリズムよく歌うと、子供たちも一緒になって楽しく外国語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(火)2年生 ただいま練習中!

 学習発表会に向けて、発表の練習をしています。マットを使って、いろいろな技にチャレンジ中です。運動大好きな2年生は、先生のアドバイスを聞きながら一生懸命に取り組んでいます。どんな発表になるのか、ぜひ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(月)1年生 うたのれんしゅう

 学習発表会で発表する歌の練習を、体育館のステージで行いました。かけ声に合わせて、みんなで動いたり歌を歌ったりしました。どんな発表になるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)6年生 チャレンジ陸上記録会

 50m走、走り幅跳び、ソフトボール投げの、3つの競技にチャレンジしました。自己ベストを目指してがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549