最新更新日:2024/06/08
本日:count up36
昨日:85
総数:303467

11月20日(月)6年生 理科の学習

 実験用てこを使って、てこがつり合うときのきまりを調べました。変えない条件と変える条件を確認しながら、グループで協力して実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月)6年生 みんなで楽しく過ごすために

 2、5年生が学校で楽しめる企画を考え、いきいきタイムにけいどろをしました。2年生が喜びそうな招待状のデザインや、5年生が本気で楽しめそうな遊びのルール等を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月)音楽クラブ

 今日はクリスマスコンサートの練習をしました。ピアノ、合唱、トランペットのパートに分かれて、それぞれ楽しくクリスマスソングの演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 4・5・6年生 クラブ活動

 卒業アルバムの撮影をした後、各クラブでそれぞれの活動を楽しみました。クラブでの6年生との楽しい時間もあと少しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(月) 5年生 家庭科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 整理、整頓について学習しています。自分の引き出しを整え、使う頻度を考えながら、配置したり、いらないものは持ち帰ることにしたりしました。整って気持ちよくなったという感想が多くありました。

11月16日(木)4年生 お楽しみ会

 4年生の係の児童を中心に計画したお楽しみ会を開催しました。「安全に仲良く楽しみましょう」という係の児童の言葉のもと、ドッジボールやだるまさんが転んだ、おにごっこをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 体育教室 その3

 最後に、上学年と下学年で見合いタイムを設けたり、一緒に踊ったりしました。一時間での練習とは思えないくらい、リズムにのって踊ることができました。
 振り返りタイムでは、全学年から楽しく踊れたことや難しいと思っていたけれどうまくできたことなど喜びの感想がたくさん出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)体育教室その2

 下学年も上学年同様、「アイドル」の歌に合わせてダンスを踊りました。大好きな曲なので、みんなノリノリです。寒い体育館ですが、踊って体を動かすうちに暖かく感じてきました。リズムよく、歌いながら楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) 体育教室 その1

 今月の体育教室は、ダンスです。講師の先生の声とステップに合わせて、振り付けを覚えました。子供たちは、テンポに慣れてくるとだんだんと笑顔になり、体が暖まると楽しそうに踊ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金) あいさつ運動

 なかよし班で、校内を歩きながら、あいさつ運動に取り組んでいます。
 教室をのぞいて「おはようございます」と、あいさつをすると、元気に返事が返ってきます。校内に、挨拶の声が響く朝でした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549