最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

7月12日(水) 人権の花

 昨年度、人権の花運動で、地区センターにベコニアの花鉢を届けました。地区センターの玄関先には、この夏も昨年のベコニアが花を咲かせています。職員の方に伺うと、地区センターや公民館を訪れる地域の方が、日に当てたり、中に入れたりと、手入れをしてくださっているとのことでした。ありがたいことです。
 子供たちの心の中にも「やさしさとおもいやりの花」が咲き続けることを願います。
画像1 画像1

7月11日(火)2年生 国語の学習

 夏の言葉を集めて、夏を感じるかるたをつくりました。できたかるたを発表したり、アドバイスをしあったりしながら、どのようにしたら、自分の感じた夏を表現できるのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)1・2年生 体育の学習

 プールに入り、水泳学習を行いました。後ろ向きで歩いたり、手をつないだり、泳ぐときの腕の伸ばし方を確認したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(月)4年生 ガラス美術館・図書館見学

 招待プログラムに参加し、富山市ガラス美術館と富山市立図書館本館を見学してきました。職員の方に館内を案内していただき、建物の迫力やガラス作品の美しさをじっくりと味わいました。普段入ることのできない、図書館のバックヤードも見学させていただき、貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)6年生 音楽科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科で「ラバースコンチェルト」の合奏をしました。自分の担当楽器を決めてからパートごとに友達と相談しながら、演奏の練習を重ねてきました。最初は譜読みで一生懸命だった和音やフラットの音をなめらかに奏でることができるようになり、音の重なりを楽しむようになりました。自分の役割を感じ、友達の音を大切にしながら、きれいな響きをつくりあげました。

7月7日(金) 七夕集会

 全校で七夕集会を行いました。七夕にちなんだクイズやゲームを楽しんだり、「集まれ一等星」で得意なことを発表したりしました。
 最後の「きらきらさんインタビュー」では、自分の頑張りや友達の頑張りを伝えあい、まさに一人一人の耀きが溢れる七夕集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(金)1年生 願い事がかないますように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は七夕。今朝の1年生の聴き合いは七夕トークでした。「織り姫と彦星が会えたら願いを叶えてくれるんだよ」「じゃあ、会えなかったら」「鳥さんが橋をつくってくれるから大丈夫だよ」「僕の願い事は、走るのが速くなりますように」など、思いを語り合い、星に届くように「たなばたさま」を歌いました。一人の子供が「ぼくたちの入学式が4月7日だったからちょうど3か月経ったんだね」と話し、みんなでうなずきました。
 今日は「七夕」に「3か月記念」のすてきな1日でした。

7月7日(金)4年生 すこやか検診

 すこやか検診を行いました。腹囲測定、血圧測定、血液検査をしました。最初は緊張していた4年生でしたが、ぬいぐるみを抱きしめて、全員無事検診を終えることができました。なお、お風呂や運動などは普段通りで結構です。
 結果については後日配付いたします。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木) 体育教室

 今日の体育教室は水泳の学習でした。講師の先生からこつを教えていただきながら、バタ足、けのび、息継ぎの練習など、チームに分かれてそれぞれ泳ぎの練習をしました。
「顔に水を付けることができた!」
「もぐることができた!」
と、嬉しそうな声を上げながら頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(木)1年生 ハッピーパークありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ハッピーパークで楽しくてうれしくなる音楽をつくりたい」と始めたリズムづくり。一人のリズムから二人の「動物さんリズム」に、そして最後にみんなの「ズーズーリズム」が完成しました。友達の音楽を聴いて模倣して、拍にのってつながって、笑顔いっぱいに奏でました。「みんながすごかったよ」「リズムをつなげたら楽しい音楽になったよ」「お客さんが聴いてくれてうれしかったよ」と喜び合いました。1年生の、全校の、仲よしの輪が広がりました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549