最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:81
総数:429724
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

5月25日(火) 6年生 「宿泊学習1」

 来拝山登山では、急な岩場や滑りやすいところで「掴みやすい木の枝があるよ」「ここ滑りやすいから気をつけて」「がんばれ」など登り方のこつや励まし合う声かけをしていました。頂上ではお弁当を楽しんだり、珍しい虫を見たりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水) 6年生「宿泊学習に行ってきました」

 6年生は23日、24日に立山青少年自然の家へ、集団宿泊学習に行ってきました。大自然の中で「自分を高め、友達のよさを見つける」ことを目標に全力で取り組んできました。明日から宿泊学習の活動記録を記載するのでぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(日)学習参観 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観後、学年懇談会等、最後まで参加していただき、ありがとうございました。

5月21日(日)学習参観 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんの方に参観されて、きんちょうしたかな?それとも、いつもよりがんばれたかな?

5月21日(日)学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学習参観。みんな張り切って学習していました。

学習参観の後、先生方は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学習参観でした。たくさんの保護者や地域の方々に見に来ていただき、ふるさとっ子のみなさんは、嬉しそうに授業を頑張っていました。その後、親子下校で、お家の人と授業参観についての話や午後からの予定などを話しながら下校していきました。
 午後からの先生方は、何をしているのかというと、、、校内で研修会を行っていました。ふるさとっ子のみんなが、楽しく自分たちで学習を進めていけるようにと、アイディアを出し話し合っています。

5月18日(木)3年生「係活動をすすめよう」

 学級目標「ぽかぽか3年生」をめざし、係活動がスタートしました。どの係も「クラスのみんなに笑顔になってもらいたい」とはりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水)1年生 生活科「めいしこうかんをしたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科で、クラスのみんなともっと仲良くなるために名刺交換をしています。お互い改めて自己紹介をして、好きなものを聞き合いました。みんなのことをもっと知って仲を深めていけたらいいですね。

5月17日(水)1年生「聴力検査をしたよ」

先日、聴力検査をしました。耳をすませて聞こえる音を聞き取っていましたよ。
画像1 画像1

5月16日(火) 6年生「宿泊学習に向けて」

 宿泊学習に向けて、キャンプファイヤーの出し物について話し合いました。学年目標の「糸支(つながり)」を意識しながら、全員参加できる出し物は何かを学級ごとに考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495