最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:91
総数:672648
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

31日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、節分献立(いわしの土佐煮、香味和え、鶏肉とじゃがいものうま煮、節分豆)です。

今日も晴天

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 念願の大谷選手のグローブを展示した31日(水)です(左)。今日は、縄跳び集会〜長縄の部〜が予定されています。お子さんに成果を聞いてみては?
 写真は中から、1年生の図工、5年生の祝う会の準備です。5年生の準備も急ピッチに進んでいます。

1年生 なわとび集会に向けて

 朝の時間に6年生と一緒に練習しています。明日の集会では、どの団も1回でも多く跳ぶことができたらよいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

30日(火)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、ベーコンとエリンギのソテー、おでん です。

雲ひとつない晴天

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 教員研修明けの30日(火)です。昨日は、ありがとうございました。学んだことが今日からの授業に発揮されることを祈ります(左)。
 写真は中から、3年生の「中央っこフェス」の発表練習、5年生の理科です。もう発表練習に入っている学級があるのですね。

29日(月)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、魚のかば焼き、なます、すまし汁です。

久しぶりの好天

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶり、太陽が顔を出す中、子供たちが登校してくる様子を見た29日(月)です。来年度を見越した教員研修の為、5時間目終了後一斉下校です。
 写真は左から、1年生の国語、4年生の「中央っこフェス」の準備、6年生の「卒業を祝う会」の返礼の出し物練習です。2・3番を見ると、時間の流れを感じます。 

1年生 図画工作科

 カラータック版画に挑戦しています。今日は、下書きに合わせて色紙のシールをすきまなく貼っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3の1 歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3の1では、ダンス係が、歌に合わせてオリジナルのダンスを考え、みんなに教えてくれました。歌声集会で、全校の前で思い切り踊り楽しみました。

3年生 歌声集会

画像1 画像1
 歌声集会では、全校のみんなで「Talk to me」を歌いました。今回は、リズムに乗ってダンスもしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664