最新更新日:2024/06/10
本日:count up36
昨日:75
総数:674012
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝方は思ったほどではありませんでしたが、集団下校を準備している22日(金)です。
 写真ですが左から、2年生の大掃除、3年生の冬休みの話、5年生の集会です。大掃除ですが、よく見かける光景です。

6年生 百人一首の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月のかるた大会に向けて、百人一首の練習をしています。子供たちは、黄札、緑札、橙札の句を繰り返し口にしたり、友達と対戦したりして練習しています。練習では、上の句を聞いただけで札を取り、嬉しそうにする姿や、取ろうと思った札が取れなくて悔しそうにしている姿、また人気のある句が詠まれた時に大盛り上がりする姿など楽しい雰囲気に包まれました。
 1月のかるた大会本番に向けて、冬休みでさらに練習しようと意欲を高めている子供たちの姿が見られました。

2年生 クリスマス集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はクリスマス集会を行いました。係からの出し物があり、盛り上がりました。

21日(木)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、ごはん、牛乳、魚と大豆のねぎソースからめ、ゆでブロッコリー、中華かきたま汁 です。今日の給食が、今年最後の給食です。来年もおいしい給食を作ってまいりますので、よろしくお願いいたします。

何とか・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 強風のため集団登校は難儀でしたが、頑張って何とか辿りついた21日(木)です。「もう少しで学校だよ」と励ましていました。
 写真は左から、1年生の書き初め練習、2年生の体育、5年生の算数です。5年生は2学期の総復習をやってました。

4年生 クリスマス集会

 みんなが準備を進めていた、集会をしました。各係が、決められた時間の中で、みんなが楽しめる企画を行いました。とても楽しい時間をすごすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数科

 算数では、広さの学習が始まりました。写真は、陣取りゲームの様子です。みんなで楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の献立は、いわしの土佐煮、ゆかり和え、塩肉じゃが、あいか、です。

21日(木)下校時から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から警報級の大雪が叫ばれている20日(水)です。21日、22日の対応を考えないといけません。
 写真ですが左から、1年生の犬棒かるたの練習、3年生の外国語、5年生の長縄です。学校を巡回すると、かるた・百人一首練習と短縄・長縄の練習をやっている子供がいます。2学期そして冬休みへと続くことを祈ります。

(1年生)国語科 ものの名まえ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の学習でお店屋さんごっこをしました。自分で商品の絵と名前をカードに書き、お客さんに売りました。「おすすめはなんですか。」と尋ねるなど、お店屋さんとお客さんとのやり取りを上手にすることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664