最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:442
総数:599389
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

第2回新庄さくら保育園交流会 1組〜2歳〜

 2歳児は「ボール遊び」と「宝探し」で遊びました。玉入れの投げる場所をフラフープにして分かりやすくしたり、子供たちが分かるような場所に宝を隠したりするなど、どうすれば楽しくなるか考えて活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回新庄さくら保育園交流会 1組〜1歳〜

 1歳児は「ひらひら楽しいね」と「たたいて遊ぼう」で活動しました。手作りのおもちゃを作り、くぐったり、タッチしたりして、高さを変えて楽しみました。また、みんなに手作りの楽器を渡し、音楽に合わせて自由に音を出して遊びました。しっかりと全員におもちゃを用意し、しっかりと今日のために準備して活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回新庄さくら保育園交流会 1組〜0歳〜

 0歳児グループは、段ボール遊びと音楽遊びで交流しました。段ボール遊びでは、段ボールで作った乗り物や手作りのおもちゃで遊びました。音楽遊びでは、グーチョキパーで何作ろうの音楽に合わせて手遊びを楽しみました。優しい声で話したり、しゃがんで目線を合わせたりするなど、思いやりの心で接していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ会【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。子供たちは、お話の内容や絵に興味津々でした。

太陽の観察(3年生)

 理科の時間に太陽と影の学習をしています。子供たちは遮光メガネを使い、太陽が建物に隠れていく様子を見て「本当にゆっくり動いている!」と驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ファミリー遠足から帰ってきました(高学年)

 ファミリー遠足で下学年をまとめ、活動を考えたり、安全に気を付けて班で行動したり、時間を意識して行動したりするなど高学年のみんなのおかげでとても良い遠足になりました。下学年の子どもたちが「楽しかった」「弁当が美味しかった」と自然に言えるように遠足の行程を整えることができたことを校長先生から認めていただきました。
画像1 画像1

保育園交流の準備が進んでいます(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の保育園交流に向けて、リハーサルや最終調整をしています。

縦割りファミリー遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
班の仲間と楽しんでいます。

縦割りファミリー遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
班活動です。
地域の方、P T Aの方の協力により、安全にこちらまで来ることができました。
ありがとうございます。

ファミリー活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11