最新更新日:2024/05/31
本日:count up426
昨日:138
総数:599318
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

5年生 宿泊学習

出発
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 宿泊学習

出発式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主人公の気持ちを考えよう(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では「まいごのかぎ」という物語を読み進めています。今日は主人公の気持ちを場面ごとに考えて、クロムブックに打ち込みました。自分の打ち込んだコメントをすぐにクラスのみんなと共有できるところがとても便利です。

おいしい給食の時間(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食もおいしかったです。友達と顔を見合わせて食べられて、おいしさも倍増です。

ミニゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会委員さんがミニゲームを企画してくれました。「ハンカチ落としをします。」と集会委員さんが言うと、みんな大喜びでした。わくわくした様子で説明を聞き、色団ごとに分かれてハンカチ落としを行いました。どの団も楽しく仲良くハンカチ落としをすることができ、みんなが笑顔でミニゲーム集会を終えることができました。様々な活動を通して、どんどん1年生同士仲良くなっています。

ミニゲーム集会(全校)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は集会委員会によるミニゲーム集会がありました。各学年それぞれ違ったゲームを楽しみました。

友達のコロコロガーレを楽しもう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ついに出来上がったコロコロガーレをみんなで楽しみました。同じ作品は一つもなく、それぞれ工夫が詰まったものでいっぱいでした。遊んだ後に、友達に「面白かった〜!」と言われるのがうれしかったようです。

エコタウンでの学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、エコタウンでの校外学習でした。説明を聞いたり、見学したりしながら、リサイクルやエコ活動等について、くわしく学びました。子供たちは、初めて見る機械や施設の見学では、驚きも多かったようです。メモをたくさん取り、多くの学びを得ることができました。

2年生 算数科「長さをはかってあらわそう」

画像1 画像1
 算数科「長さをはかってあらわそう」の学習では、同じ長さを単位をかえて表す方法を考えました。子供たちは、既習の「1cm=10mm」用いて、説明していました。

2年生 読み聞かせ

 ボランティアの方々と図書館司書の河村先生に、各教室で読み聞かせをしていただきました。子供たちは絵本の世界に引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11