最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:66
総数:68301
6月15日(土)救命救急法講習(5年)・学校選択制説明(6年)・学習参観(全学級)実施します

外国語科(6年生)

 ALTの先生と英語の学習を行いました。自己紹介の仕方を確認しながら友達に伝えていました。
画像1

体育科(6年生)

 体育科では50m走を行ったり、リレーをしたりしました。気持ちよい天気の中、元気いっぱいに活動していました。
画像1

国語科(6年生)

 国語科では、詩の視写を行いました。自分の好きな詩を選んで情景を思い出しながら丁寧に書いていました。
画像1

学級集会(6年生)

 「6年生がんばろう集会」をしました。担任の先生からのクイズやフルーツバスケット、ハンカチ落とし等、楽しく活動しました。
画像1
画像2

児童会スローガン決め(6年生)

 児童会スローガンの案を考えました。どんな学校にしたいかをイメージしながら話し合いました。
画像1
画像2

国語科の学習(3年生)

 自己紹介をし、自分の好きな物を友達に伝えました。初めて知ることが多くあり、友達の話を真剣に聞く姿が見られました。
画像1

新学期スタート!(3年生)

 3年生がスタートしました。みんなで楽しい思い出をたくさんつくっていこう!
画像1

給食スタート(1年生)

 今日から給食がスタートしました。給食の準備の仕方を学び、給食当番や台ふきなどの仕事に責任をもって取り組みました。子供たちは、「みんなで食べた給食は、とても美味しくて楽しかった」と話していました。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(1年生)

 火事や地震等が起こったときには、2列で整列をしたり「お・は・し・も・て」を守って行動したりして、避難することを学びました。素早く並び、静かに先生のお話を聞くことができる子供たちの様子です。
画像1
画像2
画像3

学校探検(1年生)

 三成小学校には学習する教室のほかに、どんな教室があるのか、学校内を探検しました。
本がたくさんある図書室や、怪我をしたり体調が悪くなったりしたときに行く保健室などを見付けました。
 教室の使い方についてこれから学習していきます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 第1学期始業式
着任式
4/5 入学式
富山市立三成小学校
〒939-3554
富山県富山市水橋小路345
TEL:076-478-2245
FAX:076-478-4539