芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

2学期始業式 その2

8月28日(月) 9:00

 式辞の後、3年生の伴奏にのせて、全員で校歌を歌いました。
 最後に生徒指導主事からのお話でした。生徒指導主事からは、高校野球準優勝監督の言葉「人生は敗者復活戦」をもとに、「失敗してもいいんだ。むしろ、失敗から学ぶことが多い。失敗しても、教職員全員で支えていくから、失敗を恐れずいろいろなことにチャレンジしてほしい」と話しました。
 さあ、いよいよ2学期がスタートです。いろいろなことに挑戦し、成長する2学期しましょう!頑張ろうね、芝中生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式・受賞報告

8月28日(月) 8:45

 2学期始業式に先立ち、受賞報告会を行いました。
 夏休み中に、スポーツや意見発表等で優秀な成績を収めた生徒が報告をしました。
 その後、始業式を行いました。式辞では 
1 自分のよさに気付き、互いのよさを認め合うこと
2 感謝すること
3 失敗を恐れない。みんなは、立ち直る強さをもっていること の3つを心がけてほしい。そして、3年生から1、2年生へ「芝園プライド」をしっかり継承してほしいことなどを話しました。

 熱中症対策でリモートでの式でしたが、集中して臨んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期も継続!

8月28日(月) 7:50

 生徒玄関には、児童生徒の元気な姿が戻ってきました。同時に、3年女子ソフトテニス部のボランティアの姿もありました。おかげで、気持ちよく登校することができました。本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな待ってたよ!  その2

8月28日(月) 7:50

 先生からのメッセージを受けて、今学期も一人一人が成長できるよう頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな待ってたよ!  その1

8月28日(月) 7:50

 おはようございます。
 今日から2学期がスタートしました。新たな気持ちで、元気いっぱい、やる気に満ちた楽しい毎日を送ってほしいと願っています。
 さて、各教室や学年フロアには学級担任や学年主任の温かいメッセージが生徒を迎え入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の茶道部

8月25日(金)
茶道部では、9月18日に行う「芝園茶会」に向けて練習しています。
夏休み中にずいぶん上達しました。あと一息です。みなさんに披露できるようにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員研修会をしました その3

8月24日(木)

 いよいよ28日(月)からは、2学期がスタートします。
 職員全員で「居心地のよい学級・学年・学校」を目指して、取り組んでいきます。芝中生、職員で2学期も頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

職員研修会をしました その2

8月24日(木)

 全体での研修の後は、各学年に分かれて「居心地のよい学級づくり」について、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員研修会をしました その1

8月24日(木) 

 今日は3名の講師をお招きして、職員研修会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動 頑張っています! その7

8月22日(火) 9:00

 剣道部の活動の様子です。暑い中、防具を着けての稽古は大変だと思いますが、気合いを入れて稽古に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
4/4 離着任式 始業式
4/5 入学式(午後) 給食開始
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639