最新更新日:2024/06/10
本日:count up52
昨日:356
総数:1344586
芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

英単語の学習  1−C英語

4月22日(土) 1限

 1−Cの英語の授業風景です。英単語をどのように学習していくか、一つ一つ確認しながら授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての家庭科  1−A家庭科

4月22日(土) 1限

 2−Aの家庭科の授業風景です。今日が初めての家庭科の授業です。
 中学校の家庭科では、どんなことを学ぶのか。
 しっかり説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日の日程

4月21日(金)

 明日は、奨学会総会及び学年懇談会を行います。
 お忙しいとは思いますが、ぜひ中学校に足を運んでいただければありがたいです。よろしくお願いします。

<明日の日程>
 1〜5限   授業
        生徒下校(14:45)
 14:30〜 奨学会総会
 15:30〜 学年懇談会

・内履きと外履きを入れる袋をご持参ください。
・入口は「クラブラウンジ出入口」をご利用ください。
・駐車スペースが確保できませんので、自家用車での来校は、ご遠慮ください。
画像1 画像1

道はすべての人の前にひらかれている 3−D道徳

4月21日(金) 5限

 3−Dの道徳の授業風景です。「道はすべての人の前にひらかれている」という教材で学習をしています。じっくり自分で考えたり、友達と意見を交換したり。考えは深まったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めまして  3−C美術

4月21日(金) 5限

 3−Cの美術の授業風景です。今年度着任された先生との初めての授業です。ますは、自己紹介から。これから1年間、よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校の音楽の授業  1−C音楽

4月21日(金) 5限

 1−Cの音楽の授業風景です。今日が初めての授業となりました。どんなことを、どんな風に学ぶのか、オリエンテーションをしています。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

衣服のはたらき  2−C家庭科

4月21日(金) 5限

 2−Cの家庭科の授業風景です。「衣服のはたらき」について学習をしています。なぜ、服を着るのか・・・。改めて、衣服のはたらきについて考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

単語は大切です  1−A英語

4月21日(金) 5限

 1−Aの英語の授業風景です。今日は、小学校で学習した英単語の復習をしました。ペアでの学習。楽しそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケッチの仕方を学ぶ  1−B理科

4月21日(金) 5限

 1−Bの理科の授業風景です。「スケッチの仕方」について学習をしています。理科のスケッチは美術とは違うので、どんな注意点があるか・・・考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

自主的に  3−A体育

4月21日(金) 4限

 3−Aの体育の授業風景です。本日は、外で短距離走の学習です。
 3年生は、休み時間中にすでにグラウンドに集合し、リーダーが声をかけて準備運動を始めます。すごいね、3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
主な行事
4/4 離着任式 始業式
4/5 入学式(午後) 給食開始
富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639