最新更新日:2024/06/10
本日:count up125
昨日:289
総数:977176
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

27日(水)高岡校外学習【1学年】その1

1年生の高岡校外学習の様子を紹介します。
【写真:高岡山瑞龍寺】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」学年発表会の様子【2学年】その2

発表会後は学年主任からのお話や、14歳の挑戦実行委員長の挨拶がありました。
今回の体験や事前学習、そして事後学習(まとめ)で学んだことを今後に生かしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」学年発表会の様子【2学年】その1

本日5限目に2学年は体育館で「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」の学年発表会を行いました。
先週行われた各グループ毎での発表で、選出された代表9組の発表でした!
どの班も写真なども見せながら、素敵な発表をしてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(きびなごのさくさく揚げ、甘酢和え)
 牛乳
 大根と豚肉の中華煮
 ごはん
「さくさく揚げ」の「キビナゴ」は、成魚は全長10cm、前後に細長い円筒形で、頭部が小さく口先は前方に尖った魚です。日本における地方名として「ハマイワシ」とも呼ばれるそうです。
画像1 画像1

27日(水) 学びの様子【3学年】

3年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:国語】
【写真中:理科】
【写真下:数学】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(水) 学びの様子【2学年】

2年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:社会】
【写真中:英語】
【写真下:技術】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(火)国体6位入賞

先週末を中心に鹿児島県で開催されていた特別国民体育大会に、水泳部の和田さん(3年)が出場しました。その結果、少年B女子4×100mメドレーリレーの選手として6位入賞を果たしました。
本日の放課後、校長室で報告会を開き、その健闘を称えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

26日(火)高岡校外学習 結団式【1学年】

本日5限、1年生は明日の高岡校外学習に向けた結団式を行いました。
目的をふまえた誓いの言葉が学年の代表から伝えられた後、学年主任や団長の教頭先生からのお話がありました。また、しおり作成に貢献してくれた人たちへ、学年生徒会から感謝状が手渡されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日(火) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(アスパラサラダ、ハンバーグのケチャップソースかけ)
 牛乳
 ホワイトシチュー
 コッペパン
「ハンバーグ」の語源は、アメリカへ旅立ったヨーロッパ移民のほとんどが拠点とした、ドイツの港町ハンブルクからきているそうです。17世紀に、ロシア船がハンブルク港に持ち込んだ「タルタルステーキ」のレシピが、移民によってヨーロッパ諸国からアメリカ大陸に伝わったのが、その始まりだそうです。
画像1 画像1

26日(火) 学びの様子【1学年】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:理科】
【写真中:社会】
【写真下:国語】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式

東部中学校だより

授業日程

東部中学校いじめ防止基本方針

新型コロナ関連

治ゆ報告書など

東部中部活動ガイドライン

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749