最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:327
総数:935991
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

修学旅行【3日目】その6(昼食)

 クラス別学習を終えて、各学級は別々の食事会場へ向かいました。修学旅行最後の食事を楽しみました。
画像1 画像1

修学旅行【3日目】その5(春日大社)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3組は、東大寺から徒歩で春日大社へ行きました。途中、二月堂に立ち寄りました。春日大社では祭事「薪御能」が行われていました。

修学旅行【3日目】その4(奈良公園&東大寺)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クラス別学習は3つの学級とも、東大寺を拝観しました。あいにくの雨模様で、鹿にせんべいをあげるとこはできませんでしたがその分、建造物の圧倒的な迫力に日本の歴史の重厚さを感じ入ることができたのではないかと思います。

5月19日(金)修学旅行【3日目】その3(ホテル出発)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスに荷物を積み込んで、8:00にホテルを出発しました。
最終日は、学級ごとに奈良の寺社仏閣を巡ります。

5月19日(金)修学旅行【3日目】その2(朝食)

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルで朝食中です。

5月19日(金)修学旅行【3日目】その1(朝食前チェック)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目の朝、チェックを受けて食事会場へ入ります。

5月18日(木)修学旅行【2日目】その9(大阪班別学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
左:通天閣にて、記念撮影
右:難波駅より、目的地を目指して出発!

5月18日(木)修学旅行【2日目】その8(コース別企業見学の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
左:シマノ自転車博物館
  自転車に使われている部品の役割を勉強しました。
右:カップヌードルミュージアム
  カップ麺の歴史や作り方について勉強しました。

5月18日(木)修学旅行【2日目】その7(コース別企業見学の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
左:明治なるほどファクトリー関西
  ヨーグルト工場を見学しました。工場の外でパチリ。

右:大阪取引所
  大阪の経済の歴史について勉強しました。

令和5年度教科書展示会の開催について

このことにつきまして、県教委から案内がありましたので、お知らせします。
1 開催日時 令和5年6月6日(火)〜7月5日(水)
       ※午前9時〜午後5時まで。ただし、土曜日、日曜日を除く。

2 開催場所 富山市教育センター研修室・教科書センター
        (新桜町 Toyama Sakuraビル6F)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式(午後)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793