最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:160
総数:935513
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

2月17日(土)来週の予定

画像1 画像1
 

2月16日(金)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組英語、2組理科、3組国語の様子

 1組英語では、「We are the world」を歌いました。大きな声で上手に歌う男子生徒がいましたが、声が届けられず残念。

2月16日(金)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組歴史、3組総合的な学習の時間の様子

 1組保健体育では健康について学習し、がん予防などについて考えました。

2月16日(金)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組英語、3組数学の様子

 どのクラスも来週の学年末考査に向けて、範囲を進めたり、既習事項の復習をしたりしていました。

2月15日(木)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組理科、2組美術、3組社会の様子

 2組美術では、作品への色塗りを終え、ニスで光沢を出す作業を行う人が出てきました。完成間近です。

2月15日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組技術、2組英語、3組歴史の様子

 2組英語は学習プリントを使って、英文の和訳に取り組みました。難しければ、グループで教え合いました。

2月15日(木)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組保健体育、2組数学、3組国語の様子

 1組保健体育の柔道では、ペアになって体の崩しとさばきを練習しました。女子も柔道がなかなか様になっていました。

2月14日(水)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組社会、2組国語、3組国語の様子

 1組社会ではSDGsのレポート作成をしていました。各自、17の目標から1つ選び、クロムブックでいろいろと調べていました。

2月14日(水)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組美術、2組歴史、3組技術の様子

 2組歴史は日露戦争について学習しました。戦争に至る経緯で有名な風刺絵も出てきました。

2月14日(水)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組数学、2組理科、3組保健体育の様子

 3組保健体育では、柔道の押さえ込みを解く練習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式(午後)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793