最新更新日:2024/06/03
本日:count up2
昨日:327
総数:935990
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

5月18日(木)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 左・・・音楽の授業では名曲ヴィヴァルディの「春」を鑑賞し、情景を言葉で表しまし
た。
 右・・・国語の授業では漢字の組み立て方(部首)に意識を向けました。漢字の得意な生徒が多く、積極的に挙手する姿が見られます。

5月18日(木)放課後の様子

画像1 画像1
 各学級で決めた学級目標を掲示用に作成しています。
どのクラスも1年後には「この学級でよかった!」と思えるように、この目標を大事にしていきたいです。

5月18日(木)修学旅行【2日目】その6(コース別企業見学の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2
左:明治なるほどファクトリー大阪
チョコレートの製造についての講義中です。

右:ヤマト運輸関西ゲートウェイ
荷物の発送準備体験中。棚には荷物の代わりにおみやげが入っているようです。

5月18日(木)修学旅行【2日目】その5(ホテル出発)

画像1 画像1 画像2 画像2
定刻よりも少し早く8:20に3台すべてのバスがホテルを出発しました。
午前は、6箇所に分かれて企業見学を行います。

5月18日(木)修学旅行【2日目】その4(出発準備)

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆっくりと食事をとり、出発準備です。
今日はクラスごとではなく、各班で決めた見学先企業ごとにバスに乗り込みます。

5月18日(木)修学旅行【2日目】その3(朝食の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7:00 ほとんどの生徒が食事を食べ始めています。
普段の生活よりは早い朝食でしょうか。

5月18日(木)修学旅行【2日目】その2(朝食の様子)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6:45 食事会場で朝食の準備が始まりました。

5月18日(木)修学旅行【2日目】その1

画像1 画像1
修学旅行2日目の朝です。
今朝の大阪もよく晴れています。

5月17日(水)修学旅行【1日目】その7

本日の夕食(コース料理)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(水)修学旅行【1日目】その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の夕食は、テーブルマナー講座でした。コース料理の作法を学びながら料理を楽しんでいました。談笑しながら和やかな会食風景でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式(午後)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793