最新更新日:2024/06/26
本日:count up207
昨日:253
総数:943087
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

10月19日(木)授業の様子(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組数学、3組学活の様子

 3組では後期の学級係打ち合わせ中でした。約束事等を決めて、しっかりと役割を果たしていきましょう。

10月19日(木)授業の様子(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組、2組、3組のいずれも総合的な学習の時間

 金沢校外学習まであと2週間足らず。班別のコースや昼食場所を決めようと、どの班も真剣です。

10月19日(木)授業の様子(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から1組国語、2組美術、3組数学の様子

 1組国語では、方言と共通語について、グループの話し合いが盛り上げっていました。

10月19日(木)生徒会昨日の言葉

画像1 画像1
 昨日の記事で紹介した生徒会今日の言葉。ドラえもんのことが大好きな生徒からの指摘で、のび太がドラえもんに言った言葉と判明しました。
 ちょっと意外ですが、この場面は「ドラえもん7巻」に載っています。教えてくれてありがとうございました。
 

10月18日(水)学校運営協議会

画像1 画像1
 学校運営協議会が行われ、委員に対して学校概況を説明しました。委員からはアクションプランに関する質問やアンケート結果に対する質問などがありました。今回受けたアドバイスを今後の学校経営に生かしていきます。

10月18日(水)3年3組授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の授業でAIについて考えました。今回はワールドカフェ形式で行いました。「現代社会、そしてこれからの生活」について積極的に意見を出し合っていました。

10月17日(火)18:00頃

 生徒の下校後、校内を戸締まりでまわっていると、すばらしい景色が目に飛び込んできました。
 中館3階の茶道室前廊下から、西側の呉羽山丘陵を眺めた景色です。10月15日が新月だったので、明日には三日月となります。秋晴れの夕方に見られる絶景、ぜひ皆さんも眺めてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(火)掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
 写真左から3年1組、1年2組

 合唱コンクールが近付き、盛り上げる掲示物が貼られるようになってきました。もう、あと4日ですね。悔いのないようにしっかりと歌いましょう。

10月17日(火)生徒会今日の言葉

画像1 画像1
 さすがドラえもん。いいこと言うなあ。のび太くんに言ったのかな?

10月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
 今年度初のソフト麺。うどんでもなく、パスタでもないソフト麺。カレーソースでいただきました。おいしかったです。
 このとき、お昼の放送では谷村新司さんを偲んで、アリスの「チャンピオン」が流れました。一時代が終わりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式(午後)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793