最新更新日:2024/06/07
本日:count up165
昨日:241
総数:937165
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

7月4日(火)1学年七夕飾り

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学年主任が近所の方から天井まで届く大きな竹を3本いただきました。今日、生徒たちは短冊に願い事を書き、各クラスの前に飾りました。
 校内各所に七夕が飾られ、夏らしさたっぷり。短冊の願い事もぜひ叶いますように。

7月4日(火)生徒会七夕飾り

画像1 画像1
 体育館への渡り廊下に生徒会の七夕飾りが登場しました。通りすがりに誰でも短冊に願い事を書いて結べます。私も明日は書こうかな。

7月4日(火)ローテーション道徳(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の2年3組道徳は学年副担任の先生が行うローテーション道徳でした。
 1組と2組は今後行うので、詳しい内容は伏せますが、人類愛あふれる、ある日本人の行動について考えました。

7月4日(火)校内の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日のフラワーロード作戦の掲示物には、参加者への感謝が添えられていました。
 3年教室のの入口には、ささやかな七夕飾り。ミニ短冊には大きな願い事が書いてありました。

7月4日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 写真左から3年3組社会、2年3組音楽、1年2組保健体育

 期末考査は終わりましたが、どの学年も皆、しっかりと授業に臨んでいます。

7月4日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 技術科の1年生ではミニトマトを栽培しています。1組では、つぼみが出来ている人も多いです。かん水や間引きをし、クロムブックで撮影して観察記録しています。

7月3日(月)フラワーロード作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 早く歩道にきれいな花が咲くといいですね。参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。そして、協力ありがとうございました。
 

7月3日(月)フラワーロード作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 五福八区交差点から五艘交差点までの道路両側の歩道の植え込みを除草し、花の種をまきました。

7月3日(月)フラワーロード作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気にも恵まれ(ちょっと暑すぎるくらい)、放課後に生徒会主催のフラワーロード作戦を実行しました。
 全校の3分の1の120名近い生徒が参加しました。執行部の説明後、担当場所へ移動しました。

7月3日(月)体育大会リーダー決め

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月の体育大会に向け、3学年では実行委員や団役員といったリーダーを選出します。
 生徒玄関ホールの校訓周辺に、リーダーに立候補している生徒の自己推薦文が掲示されています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 始業式
4/5 入学式(午後)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793