最新更新日:2024/06/01
本日:count up72
昨日:199
総数:753722
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

登校の様子1

2月26日(月)

おはようございます。
2月も最終週になりました。
雨もあがり、空が明るくなってきました。
前庭のアスファルトにも空の青さが映っています。

今日の授業は、5限までです。
放課後に、今期最終の代議員会・専門委員会を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 執行部・専門委員会 事前打合せ

2月22日(木)

生徒会執行部と専門委員会の委員長と副委員長は放課後に集まり、次回の代議員会・専門委員会の内容の打合せを行いました。

次回の代議員会・専門委員会が最終回となります。
後期の活動の振り返りをし、来期につなげていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年集会

2月22日(木)

2年生は、4限に学年集会を開きました。

学年生徒会が考えた、修学旅行のルールや最高学年になるに向けての企画の発表を行いました。

進級の時期が近づいていますが、一歩一歩最高学年にふさわしい姿になっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 調理実習

2月22日(木)

3年1組は、調理実習で「サバの味噌煮」と「蒸しパン」を作りました。
班員で分担して調理から後片付けまでしっかり連携して、スムーズに行っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業の様子

2月22日(木)

3年生の授業の様子です。

上 3−2 理科
中 3−3 英語
下 3−4 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年末評価3日目

2月22日(木)

学年末評価の最終日は、社会、音楽、保健体育の3教科でした。
最後の一教科まで、直前の復習をするなど、あきらめずに取り組んでいました。

上 2−1
中 2−2
下 2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月22日(木)

今日の献立は、 「ごはん、牛乳、いわしの生姜味、茎わかめの酢の物、回鍋肉」でした。

回鍋肉は、キャベツの芯も柔らかくなっていて、とてもおいしくいただきました。

画像1 画像1

1年生 学年末評価3日目2

2月22日(木)

1限:美術 2限:数学 3限:国語

上:1−3
下:1−4

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学年末評価3日目1

2月22日(木)

1限:美術 2限:数学 3限:国語

上:1−1
下:1−2

画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

2月22日(木)

おはようございます。
雨はあがってきましたが、冷たい風が強く吹いて、とても寒い朝です。

今日は、1・2年生の学年末評価最終日です。
悔いのないよう、最後まであきらめず、最善を尽くしましょう!
明日から3連休です。

夜に、育友会執行部会を行います。
役員の皆様、どうぞお気をつけてお越しください。どうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789