最新更新日:2024/06/09
本日:count up8
昨日:225
総数:756156
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

今日の給食

12月13日(水)

今日の献立は、「ごはん、牛乳、揚げ魚のみぞれだれ、昆布和え、はくさいなべ」でした。

「はくさいなべ」は、白菜の他、大根、人参、ねぎ、えのきたけ、干ししいたけ、こんにゃく、豚肉、焼き豆腐など、とても具だくさんの生姜入りスープで、身体が温まりました。

今日のお昼の放送では、給食委員会から「ノロウイルス」予防の呼びかけがありました。

ノロウイルスによる食中毒は、低温で空気が乾燥しやすい冬場に多く発生しています。日頃から衛生的な手洗いをこまめに行い、ノロウイルス、そしてインフルエンザやコロナもしっかりと予防していきましょう。

画像1 画像1

登校の様子

12月13日(水)

おはようございます。
今朝は、昨晩の雨もあがり、午後からは晴れてくるようです。

今日は、午後に2年生が「産婦人科医による講演会」を行います。
また、今日から来週月曜日まで、生徒会の企画で「クイズ12人の壁」を行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 進路学習

12月12日(火)

2年生は学活の時間に進路学習を行いました。
前回の続きで、高校調べを行いました。
各自真剣に担当する学校の情報をまとめていました。

上 2−1
中 2−2
下 2−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業の様子

12月12日(火)

2年生の授業の様子です。

上 2−1 数学
中 2−2 理科
下 2−3 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子5

12月12日(火)

1−1 調理実習「さばの味噌煮」

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子4

12月12日(火)

1−1 調理実習「さばの味噌煮」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子3

12月12日(火)

1−1 調理実習「さばの味噌煮」

3・4限に調理実習を行いました。
調理器具を洗うところから班でで協力し、とても手際よく野菜や魚を切り、調理していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子2

12月12日(金)

写真上:1−4 書写
写真下:1−3 書写

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 授業の様子1

12月12日(火)

写真上:1−1 社会
写真下:1−2 英語

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

12月12日(火) 

今日の献立は、「食パン(減量)、牛乳、照焼きチキン、切干大根のサラダ、クリームスパゲッティ」でした。

切り干し大根のサラダは、さっぱりとしていて歯ごたえもよく、とてもおいしくいただきました。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789