山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・テスト勉強

2月16日(金) 4限

第4回 定期考査が目前に迫っています。
どの教科も、テストのポイントをもう一度押さえているようです。

 (写真 上:2年2組 国語   下:2年4組 家庭科)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・英語・スピーキングテスト

2月16日(金) 4限

2年3組の英語は、廊下でスピーキングテストをしていました。
ALTとテンポよく会話している姿に成長を感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の登校風景

2月16日(金) 7:55

気温は4度、天気はくもり。
昨日と比べると、気温がグ〜ンと下がり、風も冷たく感じます。

生徒が元気に登校してきました。(写真)
画像1 画像1
画像2 画像2

「春一番」から「寒の戻り」?

画像1 画像1
2月15日(木) 22:00

 県内は、気温が20度を超えたところもあり、季節外れの暖かさが続きました。
 一方、低気圧の影響で南よりの風が強まり、新潟地方気象台は15日、北陸地方で「春一番」が吹いたと発表しました。

 現在、強い雨が振っており、明日16日の最高気温は5度から6度と、今日15日より大幅に低くなるようです。
 まさに「寒の戻り」でしょうか?
 寒暖差で体調を崩さないように気を付けましょう!

2年・放課後学習会

2月15日(木) 放課後

 2年生は、第4回 定期考査に向けた学習会を行いました。
 課題に黙々と取り組んだり、分からないことを仲間に聞いたりしています。
 学習の意欲が高いことが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(2/15)の工事速報・その3

2月15日(木) 15:00

新駐輪場の花壇西側のアスファルトを取り除いています。
ここには、駐車場と大きな花壇(サクラ用)ができる予定です。
画像1 画像1

2年・授業風景

2月15日(木) 5限

 定期考査が近づき、生徒の学習への集中も高まっています。
 考査で力が発揮できるように、学習した内容をしっかりと身に付けていきます。

(写真 上:2年2組 数学「いろいろな確率を求めよう」)
(写真 下:2年3組 理科「回路のパフォーマンステスト」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・授業風景

2月15日(木) 5限

 定期考査が近づき、説明を真剣に聞き、必死にノートをまとめ、悩みながら問題を解く生徒たちの姿が見られます。

(写真 上:1年2組 社会
     「なぜ元軍が攻めてきたことで主従関係が変化したのか」)
(写真 下:1年3組 理科「プリント学習」)
画像1 画像1
画像2 画像2

ラーメンだ〜い好き!

2月15日(木) 給食

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、オムレツ、ビーンズサラダ、とんこつラーメン、野菜ふりかけ」です。(写真:上)

 生徒は麺類が大好きです。
 とんこつラーメンを美味しそうに食べています。

 (写真 中:2年4組のようす   下:2年5組のようす)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・体育・サッカー

2月15日(木) 2限

3年4,5組男子の体育は、グラウンドでサッカーです。
気温も高く、元気ハツラツです!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
4/4 離任式・着任式・始業式
4/5 入学式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394