山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

2年・学年レクリエーション・その5

12月19日(火) 1,2限

大縄跳び、本番の様子の続きです。

 (写真 上:2年4組  下:2年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学年レクリエーション・その4

12月19日(火) 1,2限

大縄跳び、本番の様子の続きです。

 (写真 上:2年2組  下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年・学年レクリエーション・その3

12月19日(火) 1,2限

大縄跳び、本番の様子の続きです。

 (写真 上:2年4組  中:2年5組  下:2年1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年レクリエーション・その2

12月19日(火) 1,2限

大縄跳び、本番の様子です。
「せーのっ」と声を掛け合いながら、一丸となって飛んでいました。

 (写真 上:2年1組  中:2年2組  下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・学年レクリエーション・その1

12月19日(火) 1,2限

 2年生は、学年生徒会が主体となり、学年レクリエーションを行っています。
 内容はクラス対抗大縄とクイズ大会です。
 写真は大縄の練習をしている様子です。
 男子が縄で練習中に5組女子はエアーで練習していました。
 どのクラスも気合が入っています。

 (写真 上:2年3組男子  中:2年4組男子  下:2年5組女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

12月19日(火) 8:00

気温は4度、天気は晴れ。
真冬仕様の防寒が必要です。

生徒が元気に登校してきました。(写真)

しかし、防寒着を着ていない生徒が結構います。
ちゃんと防寒着を着て、登下校しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・授業風景

12月18日(月) 3限

2学期最終週
3年生は、いつも授業を大切にしています!

 (写真 上:3年1組 数学「円周角」)
 (写真 下:3年4組 書写「国際交流」)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年・学年レクリエーション・その4

12月18日(月) 1,2限

 クラス対抗で、空き缶つみゲーム、借り物競争、ドッジボール対決を行っています。
 学年協議会でスムーズに全体の運営ができ、生徒同士や先生方と親睦が深まりました。。
 楽しい企画ありがとうございました。
 3学期も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学年レクリエーション・その3

12月18日(月) 1,2限

先生方によるチェロや背面キャッチでの特技の披露もありました。
1学期のリベンジもあり、生徒は盛り上がっております!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・学年レクリエーション・その2

12月18日(月) 1,2限

特技披露クイズですが、3名の有志による披露がありました。
3ポイントシュート、一発ギャグ、タイピングでした。
楽しんでいる様子や緊張した雰囲気が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
4/4 離任式・着任式・始業式
4/5 入学式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394