山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

県選手権大会・その6

画像1 画像1
7月16日(日) 13:20

 柔道競技は、アルビス小杉総合体育センターで行われました。
 山室中からは、個人戦に男子1名が出場しました。
 1回戦は、朝日中の生徒と対戦し、終盤に押さえ込みで1本勝ちしたものの、2回戦は、小杉中の生徒に押さえ込みで敗れてしまいました。
 (写真は撮れませんでした。)

提出物 7月16日(日)の部活動

7月16日(日) 11:00

 ソフトボール部は、羽根ピースフル公園で、来週開催される県民体育大会に富山市Cチームの一員として参加するため、今日は呉羽中学校と速星中学校と練習試合を行いました。
 暑い中でしたが、他校の選手と声を掛け合いながらプレーしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

仮駐輪場、区画ライン完成!

7月16日(日)
 
 昨日、仮駐輪場の区画のライン引きが終了しました。
 仮駐輪場は、現在使用している自転車小屋を解体し、現在職員駐車場になっている場所に新しい駐輪場ができるまでの間、使用することになっています。

 仮駐輪場の1つの区画は、自転車5台分を想定していて、355台分のスペースがあります。
 このあと、割り振りを決め、7月25日(火)より使用開始の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会・その5

画像1 画像1
7月15日(土) 15:50

 剣道部は、閉会式で堂々と表彰を受けています。

 男子団体は惜しくも北信越大会出場を逃しましたが、男子個人では2人が北信越大会の出場を決めました。

 これからも練習に励みます。
 応援よろしくお願いします!

県選手権大会・その4

7月15日(土)

剣道部は、県選手権大会団体の部に出場しました。

 1回戦は、高岡市立南星中に4対0で勝利しました。
 2回戦は、魚津市立魚津西部中に3対1で勝利しました。
 準々決勝は、射水市立小杉中に5対0で勝利しました。
 準決勝戦は、富山市立奥田中に0対2で敗れました。
 (市選手権大会でも戦いましたが、本当に接戦でした。)
 3位決定戦は、富山市立速星中に1対2で惜敗しました。

たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県選手権大会・その3

7月15日(土)

 山室中部スポーツ少年団(男子バドミントン)は、竹平記念体育館で、団体戦に出場しました。
 2回戦は、伏木中と対戦し、健闘しましたが、1-2で敗れました。
 明日の個人戦に気持ちを切り替えて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(7/15)の工事速報

7月15日(土) 10:00

今日は土曜日ですが、休日返上で工事が行われています。
仮の駐輪場に、自転車5台分ずつの白線が引かれました。
(ちなみに、仮の駐輪場には屋根はありません。)
工事は、毎日急ピッチで進んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

県選手権大会・その2

7月15日(土) 10:30

 剣道部男子は、砺波体育センターで行われた県中学校剣道選手権大会に出場しました。
 男子個人戦で、2人が準決勝まで勝ち進みましたが、惜敗しました。
 3位決定戦は、山室中同士になってしまいました。
 8月に行われる北信越大会に、この2人が個人戦で出場します!
画像1 画像1

7月15日(土)の部活動・その4

7月15日(土) 10:00

 男子ソフトテニス部の1年生は、南部中で審判練習会に参加しています。
 審判のしかたやゲームの流れ等を南部中1年生とともに学びながら、真剣に活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(土)の部活動・その3

7月15日(土) 10:00

第2体育館では、バレーボール部が練習しています。
今日は人数が少ないですが、スパイク練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
4/4 離任式・着任式・始業式
4/5 入学式
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394