最新更新日:2024/06/30
本日:count up244
昨日:362
総数:959693
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

学校のようす

今日は4教科の確認テストを行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日の給食

画像1 画像1
<献立>
  ごはん
  牛乳
  魚の梅風味かば焼き
  茎わかめの中華和え
  根菜スープ

2学年 海の安全教室

 富山市消防局水橋消防署と伏木海上保安部から講師の方々をお招きし、海の安全教室を行いました。AEDを用いた心肺蘇生法の実習と、「海浜事故防止のために」と題した講義を聴きました。
 AEDを用いた心肺蘇生法は、人形を使って生徒一人一が実際に胸骨圧迫を行いました。消防署の方々からアドバイスをしていただきながら、正しい胸骨圧迫の方法とAEDの使用方法について学ぶことができました。
 講義では、実際に富山県内で発生した海浜事故の事例をもとに、「なぜ事故が発生したのか」「どうすれば事故を防ぐことができたか」を考え、クラス全体で共有し合いました。事故の未然防止に努めることはもちろんですが、万が一事故を目撃した場合でも、冷静且つ的確に対応できる中学生であってほしい、とお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のようす

今朝の登校風景です。
あいにくの空模様です。やはり梅雨ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

2年生合同体育 バレーボール
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食

画像1 画像1
<献立>

ごはん
牛乳
カレーライス
大根サラダ
味付け小魚

学校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生はA組B組合同で体育を行いました。男女混合のチームでゲームを行いました。

学校のようす

朝勉は盛況です!みんな期末考査に向けて頑張っていますね。
画像1 画像1

学校のようす

玄関前にはミストを設置しました。この後気温が上がってきます。こまめな水分補給で熱中症対策を心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のようす

今朝の登校風景です。今週は期末考査週間です。自分の課題や苦手克服に取り組みましょう!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322