最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:310
総数:1777075
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

猿倉山フェスティバルのオープニングで吹奏楽部が演奏

 昨日5月28日(日)猿倉山フェスティバルが開催されました。大沢野中学校吹奏楽部員が4年ぶりの開催のオープニングを演奏で飾りました。
 地域の方々、保護者の方、大沢野中学校の生徒、吹奏楽部の卒業生の見守る中、5曲を演奏し、フェスの成功に貢献しました。部員の皆さん、素敵な演奏でした。
 次は、音楽祭やコンクール。これからも、応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(土)の剣道部活動の様子3

試合を重ねるごとに技に磨きがかかりました。
経験を積むことは、大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(土)の剣道部活動の様子2

後輩の手本となるようがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(土)の剣道部活動の様子1

大山社会体育館にて、富山市中学校春季剣道強化練習会が開催されました。
本校の生徒も7名参加しました。勇姿をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

猿倉山フェスティバル

オープニングを飾りました。多くの観客の前で緊張したでしょうが、無事に演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 オープンハイスクール説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
26日にオープンハイスクールの説明会を行いました。自身の興味のある県立・私立高校や高専を保護者の方と話し合い、期日までに申し込む方法が説明されました。申込みがインターネットを通じて行われるので、期日までに各自でしっかりと申し込みましょう。

中間考査終了

画像1 画像1
本日、1学期の中間考査が終了しました。
多くの生徒が勉強した成果を出し切った様子でした。
週明けにも中間考査の課題提出日があります。ご確認ください。

5月29日(月)から6月4日(金)の日程

【29日(月)】
・1〜6限 50分授業 
 実践部会、生徒議会15:45〜
 教育実習生6月16日まで2名 9日まで1名
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15
 大沢野地区小中連携委員会15:30〜会議室

【30日(火)】
・1〜6限 45分授業 教育相談
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15

【31日(水)】
・スペシャルデー 
 1〜5限 45分授業 教育相談
 下校完了     14:30
 スクールバス   14:30

【6月1日(木)】
・1〜6限 45分授業 教育相談
 市中教研(特支部会)
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15

【2日(金)】
・1〜6限 45分授業
 尿検査2次
 市中教研(道徳・特活・事務部会)
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15

5月25日(木)1学年中間考査の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
上14H
下15H

初めての定期考査です。
ベストを尽くして頑張っています。

5月25日(木)1学年中間考査の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上11H
中12H
下13H
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211