[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

7月31日(月)AM「3学年学習講座」 理科、英語 その2

 明日は、数学と英語になります。

 欠席や遅刻の場合はご連絡をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(月)AM「3学年学習講座」理科、英語 その1

 学習講座でした。
 理科、英語それぞれ総勢48名(各教科2コマ)の参加となりました。

 受験を意識した夏ということもあり、一生懸命に取り組んでいました。少しでも苦手を克服してくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日(月)1学年 夏休み学習講座

学習講座4日目。最終日は国語(漢字・作文の書き方)と理科(密度の計算)の講座です。集中して計算問題を解いたり、先生の話しに耳を傾ける姿がとても素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(木)1学年 運動と身体の関係についての講演及び実技

 大沢野会館にてサッカー部の1年生が講演会と実技に参加してきました。
 講師の指導のもと、身体を楽しく動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(金)1学年 夏休み学習講座

画像1 画像1
学習講座3日目。頑張るみんなの姿が素敵です。
(理科:動植物の分類について 数学:計算特訓)

上 11〜13Hの生徒
下 14〜15Hの生徒
画像2 画像2

7月28日(金)剣道部 活動の様子

今日も暑い中、練習に励みました。
途中から級位審査、段位審査の練習にも取り組みました。
木刀を使用し、型を覚えました。
合格できますように・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211