最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:315
総数:1779953
[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5月22日(月)1学年 授業のノート

 1限の授業で、生徒がつくったノートです。
 英単語を繰り返し丁寧に練習しています(上)
 教科書にかいた日本地図をノートに練習しています(中)
 途中計算まで書いています。大事なところや〇付けを赤で行っています(下)
 あとから見直せるように、自分だけのノートをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末課題

画像1 画像1
今週の週末課題になります。
来週のテストへ向けて集中して授業に取り組む姿が沢山見られました。

5月19日(金)1年生 授業の様子 その1

今日も一生懸命授業を受けています。
上から 15H 14H
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)1年生 授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上から 13H 12H 11H

5/19(金) 3学年 進路集会

6限目にランチルームで3学年の進路集会が行われました。
進路指導主事の田先生から、進路選択の考え方と入学者選抜、学習の進め方についてお話がありました。
学年主任の高木先生からは、現在の学年の様子と今後の生活についてお話がありました。
これからも進路の情報をしっかりと収集して、望ましい進路選択ができるように生かしてしていってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)1学年 総合的な学習の時間1

 5、6限に「校外学習〜富山市発見の旅〜」に向けた事前学習を行いました。
 5限には、富山市に関する25問のクイズを行いました。

上 11H  中 12H  下 15H
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)1学年 総合的な学習の時間2

 6限には、「富山」と「自然」「産業」「文化」「歴史」から連想できるワードを班や学級で考え、富山に関して発見したキーワードをみんなで共有しました。

上 13H  下 14H
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(月)から28日(日)の日程

部活動停止期間〜25日

【22日(月)】
・1〜6限 50分授業
 下校完了     15:50
 スクールバス   15:50

【23日(火)】
・1〜6限 50分授業
 下校完了     15:50
 スクールバス   15:50

【24日(水)】
・スペシャルデー
 1〜5限 50分授業
 下校完了     14:30
 スクールバス   14:30

【25日(木)】
・1〜3限 中間考査1日目
 4〜6限 50分授業
 下校完了     15:50
 スクールバス   15:50

【26日(金)】
・1、2限 中間考査2日目
 3〜6限 50分授業
 部活動再開
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:50
 市役所本庁舎作業停電のためHP閲覧不可   
  17:00〜27日(土)全日

【28日(日)】
 猿倉山フェスティバル(吹奏楽部参加)

5月18日(木) 35H国語「学びて時に之を習ふ」ー「論語」から

 孔子の「論語」の学習のまとめです。

 午後の授業でしたが、とても一生懸命に取り組んでいたので、思わずカメラを取りに職員室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水) 3年生の様子「学級目標作成」

今年度は修学旅行で遅れていましたが、どのクラスも急ピッチで制作しているようです。
完成が楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211