[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

4月10日(月)1学年 学級活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
上 14H 下15H

4月10日(月)1学年 学級活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介などの活動を行いました

上 11H 中12H 下13H

4月26日(水)生徒の様子

 今日はスペシャルデー。2年生は雨の日でも、とても元気です。
 
 21Hは社会:「災害」についてクロムブックを使い、調べ学習。
 23Hは保健体育:長座体前屈や立ち幅跳びのスポーツテスト。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水) 3学年の様子「乗車訓練」

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行に向けて、新幹線の乗車訓練をしました。
他の利用者の方にも気を遣いながら、スムーズに乗り降りできるように練習をしました。

4月25日(火) 3学年 授業の様子

 グループ活動で積極的に意見を交流したり、教え合いをしたりしてました。

上:33H数学
下:34H国語
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(土)生徒の様子 その2

写真:上段23H「英語」下段24H「学活」
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(土)生徒の様子 その1

 22日(土)は授業参観でした。中学2年生でも、保護者の方が学校にいらしてくださるのは嬉しいようで、そわそわや、緊張感が行動に表れていました。どの授業も生徒は楽しそうに学習を進めてていました。
 
 写真:上段21H「国語」下段22H「保健体育」
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 1学年の休日の部活動について

1学年の休日の部活動についてお知らせします。

基本的に4月は1学年の休日の部活動参加はありません。
部によっては実態に合わせて
1学年の休日部活動参加する部は以下の通りです。

・陸上競技部

4月25日(火)から29日(土)の日程

【25日(火)】
・1〜6限 50分授業
 読み聞かせ 給食時放送にて
 第2回生徒議会、実践部会
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15 

【26日(水)】
・スペシャルデー
 1〜5限 50分授業 6限なし
 耳鼻科検診2年、サルビア級13:15〜
 下校完了     14:30
 スクールバス   14:30 

【27日(木)】
・1〜6限 50分授業
 内科検診1年   14:00〜     
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15

【28日(金)】
・1〜6限 50分授業
 6、5、4、3、2、1の順
 1、2限生徒総会
 眼科検診1年、21H、22H、サルビア級13:20〜
 下校完了     17:15
 スクールバス   17:15

【29日(土)】
・昭和の日

学級討議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスの議長を中心に生徒会執行部、各実践部の活動計画案について協議しました。よりよい大沢野中のために多くの意見が発言されていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211