[Withコロナへの挑戦]  本校では、脱マスク、本来の学校を目指して取り組んでいます。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今日の授業風景

上が31H公民、下が35H国語です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真上:14H 理科 テスト返却
          今からテストが返却されます。ドキドキ!

写真下:15H 数学 「関数」とは何か
          変数(いろいろな値を取る数値)をXと表し、YやXを用いた学習が始まります。

10月16日(月) 1学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:11H 美術 色相環の作り方
          レモンイエロー、マゼンタ、セルリアンブルーの3色を使い、12色の色を作り出していました。

写真中:12H 音楽 合唱練習
          合唱コンクール本番もいろいよ今週末に迫りました。今日は素晴らしい歌声を、ランチルームいっぱいに響かせていました。

写真下:13H 英語 テスト解説
          テストで間違えが多かった問題は特に重点的に説明してもらいました。

ふなくら祭りに出演しました。

画像1 画像1
 新体制になって初の演奏になりました。緊張の中、温かい拍手を頂きました。

第2回PTA資源回収

 第2回のPTA資源回収を秋空の下実施しました。少し秋の冷たい風は吹いていましたが、地域からの回収された資源をトラックや直接水緑公園へ搬入された車から運んでいるとちょうどよい感じの暖かさになりました。中学校区の皆様のご協力で無事第2回資源回収を滞りなくできましたこと感謝申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(月)から23日(月)の日程

B週 

【16日(月)】
・1〜6限 50分授業
 合唱練習あり
 下校完了     17:15
 スクールバス   16:35

【17日(火)】
・1〜6限 50分授業
 合唱リハーサル1、2限3年
    〃   3、4限1年
    〃   5、6限2年
 合唱練習あり
 下校完了     17:15
 スクールバス   16:35 

【18日(水)】
・月曜日課 1〜6限 50分授業
 合唱練習あり
 下校完了     17:15
 スクールバス   16:35 
 
【19日(木)】
・1〜6限 50分授業
 合唱練習あり
 放課後:合唱実行委員会
 下校完了     17:15
 スクールバス   16:35
 
【20日(金)】
・1〜4限 50分授業
 清掃       13:15〜
 合唱練習・帰りの会13:25〜 
 体育館入場    14:00〜
 学園祭準備・リハーサル  
 下校完了     16:00
 スクールバス   16:00

【21日(土)】
・学園祭
 40周年記念式典
 給食なし、弁当持参
 下校完了     15:30
 スクールバス   15:30

【22日(日)】

【23日(月)】
・振替休業日

10月13日(金) 3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の学活の時間に各クラスで後期の学級組織、実践部員を決めました。
中学校ので活動も残り半年、自分の役割をしっかりと果たし、後輩達に伝統を受け継いでいってほしいと思います。

10月13日(金)2年生活動の様子

2学期中間考査を終えたと思ったら次は学園祭があります。明日にはPTA資源回収も行われます。朝にしっかり目を覚まし、健康的な休日を過ごすことで英気を養い、来週を迎えられるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金) 1学年の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:13H 技術科 木材加工
           木材に差し金を使って線を引いたり、のこぎりを使って切断したりしていました。

写真中:13H    安全な距離を確保するため、廊下でも作業を行っています。

写真下:15H 国語 テスト解説
          中間テストが返却されました。解説を真剣に聞いています。

10月13日(金) 1学年の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:11H 英語 100点の答案をつくろう
          中間テストが返され、テスト直しを行っています。

写真中:12H 体育 ダンス発表
          女子の発表の様子です。男子から「かわいい〜!」と歓声があがっていました。

写真下:14H 家庭科 生鮮食品の特徴
           富山湾の特産の旬な時期を学んでいました。ホタルイカは春、寒ブリは冬、白エビは夏だそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立大沢野中学校
〒939-2253
富山県富山市八木山550
TEL:076-468-2600
FAX:076-468-2211