最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:81
総数:371174
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

小中合同避難所開設訓練 3


 体育館の外に事前準備場所を設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同避難所開設訓練 2


 備品保管庫から必要な備品を全て運びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同避難所開設訓練 1


 7月27日(木)
 午後から体育館で上記の訓練を行いました。
 市役所の防災課の方が、学校に来て色々と指導してください
 まずグランドから校舎の外観を見て異常がないか調べました。
 次に、校舎内の廊下等に異常がないか点検しました。
 避難所としてふさわしいと言う判断が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部の活動

本日も体育館での活動でした。バッティングティーを使ってボールを打つ位置を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動終了後の清掃の様子

 
 野球部は、玄関
 ソフトボール部は、体育館
 陸上競技部は、体育館のトイレを笑顔できれいにしてくれました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部の様子

今日から2年生中心の活動が始まりました。オーバースローの基礎を確認しながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部の活動の様子

 7月26日(水)

本日、富山県において、熱中症警戒アラートが発表されたため、エアコンの効いた音楽室で活動を行いました。
 速く走ることができるようになるために、何が必要なのか動画を見て実際にやってみました。
 終わりには、本日学んだ事と夏休みの目標を発表しました。
 9月15日に行われる新人大会に向けて頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

今日は熱中症アラートがでたため、室内での練習になりました。
ピッチングなどを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の鐘を鳴らそう in 上行寺その8

鐘を鳴らしている続きです。 
そして、全員で集合写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の鐘を鳴らそう in 上行寺その7

平和の鐘を鳴らしています! 
手を合わせて、鳴らします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250