最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:39
総数:371701
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

小学生部活動体験(ボート部)その1

 8月23日(水)

 今日は小学生の部活動体験の日で、ボート部は4人の参加でした。
 中学生と小学生でペアになり、2人乗りのダブルスカルを体験しました。
 落ちないか不安そうにしていましたが、乗ってからは楽しく漕いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会リーダー研修会の中間発表 5

 
 2つの団の演技に対して、教頭から講評がありました。
 どの団も素晴らしかった。太鼓も良かったという内容でした。
 本番までに体調を崩さないようにしましょう。
 さらなるブラッシュアップを図ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会リーダー研修会の中間発表 4


 今年は、かわいいダンスが見所のようです。
 本番までに、さらに完成度を高めてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会リーダー研修会の中間発表 3


 次は朱雀団でした。
 伝統を守りつつも、新しいことに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会リーダー研修会の中間発表 2


 楽しいダンスがあったり、隊形に工夫が見られたりしました。
 本番をどうぞお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会リーダー研修会の中間発表 1


 本日は、これまでのリーダー研修会の最終日として中間発表がありました。
 本番の応援合戦と同じ順番で演技を行いました。
 初めは、白虎団からでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

今日はバントやピッチング、バッティングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部の活動の様子


 今日も、グランドはとても暑かったので、できるだけ日陰に入って活動しました。
 100メートル走と200メートル走を2本ずつ走りました。
1回走るたびに、日陰に入って記録を書いてから、2本目を走りました。 
 明日と明後日は、小学生が部活動の体験に来ます。体調を整えてきてください。できれば帽子を持ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

明日の部活動体験に向けて、小学生に教える内容やボールを捕る動きの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

お盆明け最初の部活動です。

アップの後、ピッチングをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250