最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:39
総数:371705
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

白虎団と全体会の様子

白虎団ははじめは振り付けの確認を行いました。
後半は実際に時間をはかりながら外で行いました。

全体会では明日の本番を想定した中間発表についての確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朱雀団の活動の様子


 始めは、音楽室でこれまでの動きの確認をしていました。
 次に、グランドに出て、実際のポジションでやってみました。
 明日は制服で実際にやってみることになっています。
 本番までの仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動の様子 2


 100メートルも200メートルも2本ずつタイムを計りました。
 最後は涼しい音楽室でノートを書いてミーティングをして終了しました。
 明日からの三日間もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動の様子 1


 久しぶりの活動だったので、いつもより念入りに準備体操をしました。
 ミニハードルとアップの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部

 8月21日(月)

 今日のボート部は、漕艇場での練習でした。
 今週もまだ暑い日が続くので、しっかり水分を取って練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子活動7


 さあ試合開始です。
 姉弟ペア対親子ペアの戦い、親子対親子の戦いなどがありました。
 果たして勝者は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子活動6


 ルール説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子活動5


 くじをして対戦相手を決めていました。
 トーナメント表の作成ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子活動4


 終了後は水分補給です。
 次のバドミントンのためにシューズの紐を締め直して、準備しておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子活動3


 テント設営では、お父さんが大活躍してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250